社員掲示板

あ〜んけん♪

私が、私自身に仕掛けた勝負でした。

卒業後、バイト先に誘われるままに入社して一年半。
どうしても、どう考えてもやりたくて、後のことは考えずに会社を辞めて、アパートも引き払い、京都の織物スクールへ。

期間は3ヶ月間。
授業料+寮費で、手持ちの資金ではそれが精一杯でした。

織物ざんまいの日々でした。
好きなことしかしてない日々。
こんなにしあわせでいいのか⁈と思うほどしあわせな日々でした。工房を消灯ギリギリまで使わせてもらい、追い出されるように寮へ戻る毎日でした。

あれは私が自分の人生に仕掛けた勝負だったと思っています。若いからできた。

結果は…
今こうして、一度辞めたはずの会社にいるのですから「負け」たのかも知れません。( ´艸`)

ただ、
今、会社の解散を間近にして、あの頃工房で感じたものとは、柔らかさも色も透明度も明らかに違うシアワセ感を味わっていることは確かです。

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-21 08:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

最後の件、なんとも“年輪”を感じさせてくれる……
あ、失礼な言い方かもしれませんね。

でも、とても平穏な表情のくみさんを思い浮かべました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-08-21 08:54

親父さん、ありがとうございます。

「ゲームに勝って勝負に負ける」と言い方もありますし、何を勝ちとして、何を負けとするかというのもありますよね。(^_^)

親父さんやみなさまのおかげで、
楽しい毎日です♪\(^o^)/

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-21 09:22

必要とされているから戻る場所があると思うだよ…。
戻った時は、今までより一回り大きく(お腹とか態度じゃあないよ)なっていると思うから、『負け』とか言わないでほしいな…!

そんなくみ姉に(^_^)/□☆□\(^_^)マダハヤイ?

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-08-21 10:26

横さん、ありがとうございます!
横さんのご指摘で正直になっちゃおっと♪

オイラたぶん「負け」とは思ってないんですよね。
40年近い膨大な時間(笑)と思考(悩む)をかけたので、勝ち負けの二択では答えが出せない。

「負け」にする事で、笑える方を使ったような。(オイラのズルさ)
笑ったもん勝ち!*\(^o^)/*

ワケわかんないレスで、ごめんよ♡

くみ

女性/66歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-21 11:48