眠れない
理由はわかるようなわからないような。
で、誰かと話したくて、ガーナのホストマザーに電話、ガーナでルームメイトだったデンマークの友達に就職決まったよ報告してみた。
そしたら、ホストマザー→よしあゆ、よくやったわ!会いたいわ!で、いつガーナに来るの?来月?とwww 友達は、自閉症の子供が集まるクリニックより遊び場?的なスペースで仕事を最近はじめて充実してると。素敵だな。
いきたい、私だって行きたいんだよおおお、大学辞めて、今すぐにでも留学したいんだよおお、私が会ったガーナ人は、ほとんどが医療よりインフラ整ってほしい言ってたよ、正直インフラ整わないと医療なんて厳しいんだよ、行ってみて正直私も医療よりインフラだと思ったよ、医療費が払えなくて医療受けられないのは、制度から見直す必要があるよ。
小学校で子供の傷手当した時思ったよ、自分が消毒してもその後すぐ裸足で走りまわってすぐ泥ついてたよ、謎の発赤だらけの子がいて、一緒にいた看護師に相談して病院いけと言えと言われたけど、病院に行くお金がないと言われたよ。村で健康相談したときも、腎臓が悪くて、透析が必要だけど、透析できる機械が町の病院でも3台しかないからできないって。
別に日本に住んでりゃ、無縁なことばかりだよ、でも、私が会ったガーナ人は本当に素敵な人ばかりだった。いつも大声だして、生命力に溢れてて、ほんとにほんとにフレンドリーで。
それは、私がオボロニだったからか、よしあゆだったからなのかはわからない。でも、私はやっぱり、あの人たちと色々やってみたい。
就職活動は、ほんとに苦痛だった。志望理由、理想の看護師、理想の看護、10年後の自分、なにひとつ本心ではなかった。ただ、今も虚しさばかり。これが大人になるということか。
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2018-08-23 04:12