社員掲示板

苦手なもの ②

苦手な《蝶》が、韓国ドラマにヒョイヒョイ出てくるのです。

蝶をあしらった燭台とか、仕事机に蝶のシールがペタペタとか。病院の吹き抜けに蝶のモールが沢山ぶら下がっているとか。

果ては、
ヒロインが黄色い蝶を追って、王宮内を彷徨っていたら塀を乗り越えようとしていた世子(=皇太子)と遭遇(『太陽を抱く月』)
とか。

ツッコミを入れながら韓国ドラマを楽しんでいるので
『(蝶を追いかけて宮廷の奥に入り込むなんて)あり得ないでしょう~』
と ひとりウケテいました。

でも、あまり頻繁に《蝶》が出てくるものだから、何か意味があるのか? と思い、検索してみました。
(レスに続く)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-08-25 20:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

(続き)

色々なサイトやブログを読んで知った事は

白い蝶は
生まれ変わり・魂 を表し、韓国では一般に死を象徴するもの。

余談ですが
豆が大好きな韓国の唄(逝ってしまった人を偲ぶ歌詞が泣ける…)のタイトルが『白い蝶(=ハヤンナビ)』。何故? 白い蝶?と不思議だったのが これでようやく納得出来ました。

一方、有色の蝶は
富と栄華・幸運・幸福の象徴。特に《黄色い蝶》を一日の始めに見るといいことがおこる。

だから、黄色い蝶を見るとヒロインは思わず後を追ったり、微笑みながら目で追ったりするのねぇ~
知らずにツッコミを入れてごめんなさい
(。ノωノ)という気持ちになりました。


今春公開された
チョン・ジェウン 監督・脚本
中山美穂&キム・ジェウク主演
『蝶の眠り』
という映画タイトルにもこうした意味が敷衍されているのでしょう。

因みに 韓国語の《蝶の眠り(=ナビジャム)》は、赤ちゃんが両手を頭の方に伸ばして寝る愛らしい姿 の事を言うそうです。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-08-25 20:51

お豆さん、こんばんは❗

全く関係なくてスミマセン。

初期のB'zのファンクラブグッズというかイメージがバラと蝶でした。ワタシはすごく気にいっていました(笑)

アナスイみたいだなって。

蝶の色に意味があるって神秘的でステキですね!☺

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-25 21:04

こんばんは!

蝶にも色んな意味があるんですね〜(*´꒳`*)
そういえば長女と次女はよく蝶を追いかけてますね!長男はカマキリとバッタを追いかけることの方が多いかな。それもあってか、蝶はなんだか女の子らしいイメージがあります。美容とか、子供から大人の女性への変化とか、そんな象徴かと思ってました!
黄色の蝶を一日のはじめにみると良いことがある、、、そこらじゅうにモンキチョウ飛んでるのを見ているから我が家は毎日楽しいこと沢山です(*⁰▿⁰*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-08-25 22:55

稲葉さん&ニャン太さん

昨日 自宅マンションの火災報知器が、昼頃から断続的に鳴り続け 落ち着きませんでした。

初めのうちは、廊下で
『火災です。火災です。2階で火災が発生しました。』(我が家は5階)
夕方には 室内の報知器もがなりだし大変でした。

警報音って 動揺を誘う音なんですね。聞いているだけでドキドキしてしまいました。

結局、警報器の誤作動だったようです。

管理会社から正式な報告は未だないですが、住民同士の情報で慌てずに済みました。

ただ、事情の分からない 我が家の同居猫達が、オロオロして食事もろくにとらず 終日押し入れに閉じこもっていたのがかわいそうでした。


《蝶》は、吉祥紋様だそうです。そうと知っても私は苦手だなぁ~。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-08-27 18:46