社員掲示板

未確認フェスティバル2018

新木場スタジオコーストで行われた未確認フェスティバル2018にいってきました
リスナー達とコメダでくつろいだり点字ウノ・点字トランプを使った大富豪で懐かしくも珍しい物に触れたり、職員のジェーンさん、ダンガリーさん、スカロケにも関わってたミモザさん、海賊先生と久々に話してきました

例年より気持ち薄れてたのは事実です
しかし後半にみたステレオガールの独特な音の重ね方、諭吉佳作/menさんの泳ぐように一人でステージに立つ姿等に圧倒されました
My hair is badの盛り上がりと一人疑いと続けることを叫ぶ姿にずっと見つめてました

校長が就任当時上手くいかなかったり、名前を呼べなかったバンドに泣いたことを思い出して
今責任あるも好きなことをのびのびと熱く伝えられるのは考え共有し言葉を選んだ姿があると思いました

教頭は尾崎豊さんのカバーをやり切なく歌う声にようのに見つめてしまいました

黒板でふれた心がクァーとなるこみ上げるものを大切にしていきます
若者のすべても流れて夏が終わりました
またこのような同窓会の場で語れたらいいなと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-27 11:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も行きましたよ(^-^)v khiraさんの倍以上生きてる、ここの子供たちの父親以上、祖父以下の年齢、この会場に居た多分最高齢者だったと思いますけど。
特に違和感を感じることことも、感じられることも無く自分のスタイルでミキサーブース脇の階段の所で楽しみました。
ただグランプリは「大人のビジネスの都合(売出の決まっているバンドにハクを付けるために行う形だけのデキレース)のにおいがしました。その場にいた人ならわかると思うけど、どう考えたってグランプリは「The Shiawase」しょ!
すばらしいと思ったその前に行われた急遽の特別賞や各部門賞もその“罪滅ぼし”のように見え、くすんでしまいました。my hair何とかは場違いですね。o-westの方が子供達に相応しいゲストが来てました。

coresuger

男性/64歳/東京都/ニート
2018-08-27 22:56

coresugerさん→初めまして
普段なら年代をきく下りがあり、出演者の親や親戚・番組を日頃から聴いてる40代は名古屋でありましたがそれを抜けば上の方と思われます

確かに私もThe Shiawaseに投票しました。グランプリとったバンドの15分は見れてないので分かりませんが、そのような偏見は私自身も思ったことあるのでわかります

特別賞は枠としてはいいし、セッション出来ればと貴重とは思います
マイヘアはあまり存じてませんが、熱意を感じるものがありました
しかし普段聴かないバンドだからかついてくのに精一杯でもありました

私は10代の頃に前身のイベントからいってます
気持ちはその頃より薄れ、リスナーと語ってたので上手く書けないのも事実です
疑いや純粋さ二つを大事にし今後の生活にいかしていきます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-28 14:41