社員掲示板

サン・チャイルド

福島県のネットの方々に
存在そのものまで全否定されている
サン・チャイルド、本当に悲しいです。
傷ついたからと新たに振りかざした刃は、
他の誰かを傷つけます。
わたしはもう二度と
福島県には行かないと思います。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-27 21:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

う〜ん、何とも言い難い。

言いたい事はなんとなく解らんではないけど、結局私はその時にその場に居た訳では無いので。

震災後、わりとすぐ現地に入って衝撃は受けたけど、それは原発云々より津波の衝撃だったし…

あと、ネットの情報を鵜呑みにするのもどうかと。どんなもんでも100%の賛成も反対もないのが普通じゃないですか?

トランプ君にだって支持者が居るんですから(支持者の方々、ごめんなさい)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-08-27 22:00

これは福島に住み直接の被害を受けた者にしか語れない事だと思います。放射能汚染は問題視され、実害が無いレベルと言いながら今だに一次産業の産品は全数放射能検査を行なっている。

避難した子供達は避難先で汚物のように虐められ、福島出身である事を隠して生きる事を強いられるケースもあったとなれば、軽々に受け入れられない人達が居ることも理解できないわけではありません。

何処かの記録館での展示物としては受け入れられても、駅前の衆目に晒されるところで否応無く視野に入る事に賛同できない人達がいても無理無い事と理解します。

強いて言うなら、作者が悪いわけでも、展示を決めた政治家達が悪いわけでも無く、事前の充分な話し合いと県民の総意という点での理解と調整不足が招いた事だと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-27 22:47

レスありがとうございます
ネットでも冷静に分析されてる方の文章を読みましたが、それ以上に罵る乱暴な強い言葉がたくさんあふれていてショックを受けました。
ヤノベさんは、震災前の1997年から
チェルノブイリに出向いて放射能を表現する作品を作ってきました。
今回みたいな、大きな作品の制作にはたくさんの人の協力と時間を費やしてます。
問題視されてるの場所だとわたしも思います。
サン・チャイルドは愛知県にも、他の県にも
いろんなところに展示されてきました。
今回こんなにも攻撃的にサン・チャイルドが拒絶されたことが悲しいのです。今まで福島県に寄せてきたわたしの想いも虚しくなりました。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-27 23:47

2013年あいちトリエンナーレで展示された
サン・チャイルドは希望の光でした。
わたしの認識はこれからも変わりません。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-28 01:00

おかやーんさん
今回の件、県内の方の極端に全てを否定したりそれを煽ったりするネットの意見を見ていて、出身者の自分も「それはちょっと…。」という違和感を感じてました。
そうした意見が、7年経った今も支援して下さっている方を傷つけたという事実を受け止めて、(ネットを含め)もう少し冷静な議論や判断をしてほしいし、自分も当事者としてどうすべきか考えていきたいと個人的に思ってます。
時間が経って落ち着いた時でも構いませんので、いつかまた福島に来てくださいね。
まとまり無くてすみません。

☆陸上バカ☆

男性/35歳/福島県/公務員
2018-08-28 06:47

☆陸上バカ☆さん
こんな独りよがりで勝手に悲しんでいるわたしなんかにお気遣いありがとうございます。
苦しかったことを思い出させてしまった
サン・チャイルドですが
その苦しみの原因となった出来事のほうを
憎みたいです。
糸井重里さんがちょうど8/27にアップしてた文章に納得しました。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのは、人間がやっちまいがちな性質だから仕方ない」

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-08-28 12:37