社員掲示板

今日の鼻歌

【 夏の終わりのハーモニー / 井上陽水 & 安全地帯 】

1986年、夏。
当時のワタシは安全地帯の大ファンだったので、神宮球場へ陽水さんと安全地帯のジョイントコンサートを観に行きました。

思いおこせば陽水さんのソロパートは、ゆったりとした曲調で、いい具合にzzz( ̄q ̄)


8月20・21日の2days

って、ペナントレースの只中によく神宮球場が取れたな!って調べてみたら、神宮外苑サイドから「夏フェスっぽいのやりたいけど、神宮だから派手なものはやりたくない、陽水さんあたりにお願いできませんか」というオファーだったようです。

私の記憶が確かなら。

この前の年に、年末のレコード大賞で中森明菜がミアモーレでレコ大を獲るんだけど、陽水さんはベストアルバムがバカ売れし、特別賞かなんかを獲って、その表彰のステージで安全地帯と共演したのが業界内でとても好評で「近いうちにジョイントを」というタイミングだったと記憶しています。

かつて、陽水さんをプロデュースし、当時、安全地帯が所属するキティレコードの社長だった【多賀英典】って人が、このコンサートの仕掛け人なのですが、この人がまた面白い人で、東芝EMIレコードを反原発ソングで追い出されたRCサクセションの移籍先として受け皿になったりね。

音楽だけじゃなく映画もプロデュースして、今は亡き相米慎二監督を起用して「飛んだカップル」やら「セーラー服と機関銃」といったヒットを飛ばしたり、アニメ界においては、かの押井守の『劇場版 うる星やつら』を2本ヒットさせ、小説家 田中芳樹の一大叙事詩『銀河英雄伝説』を全話完全アニメ化といった、とんでも企画を成立させたり、といった数々の逸話を残す。

ナベプロの社長さんみたいに、鈴木敏夫さんとか、ジャニーさんとか、そのうちドラマになるんでしょうけど、たぶん多賀さんもドラマになるくらい面白い人物なのでしょう (  ̄▽ ̄)

そういえば、
「夏の終わり」といえば直太朗さんですが、玉置さんは森山良子さんの家に良く遊びに行っていて直太朗さんは子供の頃から知っていたそうな。

そんな玉置さんと直太朗さんの

【夏の終わりのハーモニー】

昔、テレビで共演した際に、デュエットしてましたけど、とーっても素敵でしたよ(  ̄▽ ̄)b

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-28 02:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

夕べは雷雨が怖すぎて薬飲んで早寝しました‼

9月にB'zの30周年の記念本が出るのですが今回四冊目なんだけど辞典みたいに毎回分厚いのです❗


ライターは毎回佐伯アキラさんです。

モモさんも本出せるんじゃないかな\(^o^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-28 06:59

稲葉さん。

音楽ライターになるような人はもっと変態じゃなくちゃ、まだまだワタシなど序ノ口もいいとこです。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-28 16:21