社員掲示板

ユチャク

月曜日の朝食後から、おヘソの右わき腹の痛みが続いて、治らないので夕方近くの病院へ。

血液検査とCTを撮ってもらい、結果は翌日・火曜日の夕方聞くことに。

昨日は痛み止めを飲みながら出勤して、夕方、病院へ。
検査結果は、術後の腸の「癒着」。
炎症反応なし。

「センセ、癒着ってこのまま放置しておいてもいいんですか?」
と聞くも、返答に困ったようなので話を変えてあげました。

調べてみると、虫垂炎の手術をした人の90%ほどがなるという。

またひどく痛む時は、手術した病院へ駆け込むか。

ユチャク〜♪\(^o^)/
カタカナにすると、韓国の俳優さんみたいだな♡

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 08:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あ〜ビックリ!

痛いのは、気になりますね、イヤですよね。
90%なら“ほぼ全員”ってことに近いわけだから、あまり心配する必要はないのでしょうか?

お大事になさいますよう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-08-29 08:32

くみちゃん、おはようございます

えっとぉ…それは、放置しておいて大丈夫なの?

私は虫垂炎の手術経験がないからわからないけど
痛いのなら手術した病院に行った方が良くない?

お大事にね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-08-29 08:46

おはようございます。

切って塞ぐと周囲がくっつきます。傷が塞がるのと同様に周囲とくっついてしまうのが癒着です。
くっついたところが裂けて炎症を起こしているのであれば薬で炎症を抑えて、場合によっては開けて掃除する事になります。でも血液検査で炎症が無く、CTで漏れが無いと判ればひと安心です。

くっついて固まった組織があると違和感があります。時間経過とともにその周囲が伸びて違和感は軽くなると思います。

痛みが酷ければ即受診をお勧めします。

我慢してはダメですよ‼️

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-29 08:54

くみさん
おはようございます\(^o^)/

お腹の中は見えないからな~・・・・・

腹黒いやつなら分かるんだけど(⌒‐⌒)

あまり無理なさらずにね( ´・ω⊂ヽ゛

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-08-29 08:58

親父さん、ありがとうございます!

腹腔鏡手術ですと、癒着の確率は減るらしいのですが、3つの傷の1つの治りが遅かったので、少々運動不足もあるかもしれません。
けっこう動いていたつもりなんですけどね。

様子を見ながら、がんばります!♪( ´▽`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 08:58

実はワタクシまだなんです❗コワイ


お大事に(ToT)ムリせずに‼

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-29 08:59

こんにちは

痛みは、個人差があるので無理してはいけませんよ。
いつもと同じような痛み これくらいなら我慢できるから平気なんて思わないでください。

術後は特になにか小さなことでも直ぐ病院に連絡して下さいね。

父親の入院があってからちょっと敏感に

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2018-08-29 10:17

ポーメリさん、ありがとうございます。

痛みがなければ、仕方のない体の反応のようなのです。
癒着を切り離す手術をすれば、またその手術による新しい癒着が…と。

手術した病院も受診してみようかとも思うのですが、痛みが治まってしまい、迷っています。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 11:34

FUJIさん、ありがとうございます。

痛みが受診の合図ですね。
ありがとうございます!

医師よりFUJIさんの方が、先回りしてくださって知りたいことをわかりやすく教えてくださいます。すごいです!

ドラえもんのポケットにもFUJIさんを入れておいて欲しいです。(これ、尊敬をこめた褒め言葉です)(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 11:45

谷やんさん、ありがとうございます。

お腹の中に手を入れて、癒着をペリペリはがせるといいんですけれどね♪

腸の風通しを良くしたいものですが。

ノドグロという(今は)高級魚があります。腹黒で思い出しました!食べたい!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 11:48

ジュンちゃん、ありがとうございます。

手術なんてやらないに越したことないですね。体に人の手が加わるのはなにかと不具合が。

ジュンちゃんも体調気をつけてね♪(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 11:50

がきんちょさん、ありがとうございます。

人数が少ない状態で仕事をしているものですから、体の不具合への瞬発力が今ひとつなんです。(休みにくいなど)

でも、おっしゃる通りですね。
変にがんばって我慢せずに、ちゃっちゃっと病院へ行くようにします。

やさしさ身にしみます。アドバイスをありがとうございます。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 11:54

((((*゜▽゜*))))

il||li (OдO`) il||li

。◦◦º(o;ω;o)º◦◦。

お大事に

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2018-08-29 12:10

くみさん、こんにちは。

ユチャク?韓流スターみたい♥とか言ってる場合じゃないですよ!
心配ですよ!
ひとまず、お大事になさって下さいね。


でも
ユチャク、どんな韓流スターか見てみたい笑。

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2018-08-29 12:34

癒着とは全く思っておりませず、また次の病気かとハラハラして疲れちゃいました。
原因がわかってよかったのですが、なかなか避けがたい現象のようでやんなっちゃいます。(T_T)

豆さんは気をつけて、元気でいてね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 19:27

梅さん♪( ´▽`)

ありがとうございます!

癒着回避策は、できるだけ腸を正常に動かし続けるのがいいようなので、がんばってみます!
( ̄^ ̄)ゞ

韓流スターの「ユチャク」は、兵役を終えて帰ってきたばかりで、ディーン・フジオカ似です!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-08-29 19:29