社員掲示板

友達なんかいらない①

25才くらいの時だったと思います。

『友達』の結婚式の余興を数人でやることになり、その内容について僕が冗談半分に文句をつけたら、次の打ち合わせの時に仲間ハズレになっていました。

「まったく、いい歳して中2かよ」と。

数人は小学生からの付き合いでしたけど。なんとなく その頃から、みんな、仕事が忙しかったり、生活に困窮してたり、嫁さんのいいなりだったり、気持ちに余裕がなくて、ギスギスしたり、軽く裏切られたりすることもたびたび。

僕は僕で仕事で昇格して忙しかったこともあり、ある日「縁を切る、友達なんかいらない」と決めて、一切のコンタクトを断ちました。

以来、30年近く。

もちろん、親兄弟も仕事仲間もいましたけど。

最初の頃は「何か困ったり寂しくなったりするかな」と心配もしましたが。

結果、何 不自由なく生きてこられました(笑)

もともと子供の時から、独りで普通に遊べちゃう子でしたが。好きな音楽と映画とアニメと小説にまみれ、仕事を山ほどやりながら、特に犬と二人暮らしをした11年は幸福でした。

だから友人との人間関係で悩むような人には「何も困らないから さっさと切れ」とアドバイスしています。

別に村の掟に従わなくては畑の用水を回してもらえないって時代でもありませんし。


うちの彼女さんとも良く話をするんですけど。

「人は独りでは生きていけない」というのは本当。

しかし、人間が生きていくのに必要なのは属さねばならない『社会』と、自分以外の『他者』であって、僕はその『他者』は人間以外でも良いと思っています。

犬や猫でもいいし、SNSのなりすました誰かでもいいし、ロボットでもAIでもいい。映画や音楽、アニメキャラでも、モデルガンでもいい。

そういう意味では僕は音楽を嗜好品として消化したことはないし、犬と暮らすにあたり『ペットを飼ってる』と思ったことはありません。

一方的な思い入れにすぎないかもしれませんが、他者=パートナーとして最大限尊重してきたと思います。

心通う(と、思えるだけの)他者がいれば、生きていける。

少なくとも僕は、
半生をかけて実践しました。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 03:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うーむ

よー分かります

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-08-30 05:11

♫ 幸せの基準 はかるものさし 
自分の心の中に あるのさ ♫

by 竹内まりや 幸せのものさし



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-08-30 06:19

友人関係だけでなく、
親子、家族関係だって同じだと思うッスねえ。

自分以外はみな他人だと肝に銘じた上で人付き合いしなければやってられない

エコエコ

男性/32歳/千葉県/会社員
2018-08-30 07:18

元彼に依存してました!
他者と自分を切り離すことができてませんでした!でもお別れしてから本当に世界が広がりました。すっごい視界がひらけた感じです。

自立とは依存先を増やすことって言葉に出会いました。いろんな社会に所属して自分の居場所つくってみんなに助けてもらいなさいという意味だそうです。納得です。

私はともだち2人しかいません。
ちょっと病んでしまった時期に、スマホの電源をきり一切誰とも連絡とらない時期が3ヶ月くらいありましたが何の支障もなくて驚きました。
そういう時期を経ても会いたいと思ったのがこの2人です。といってもやっぱりそれぞれに忙しく、年に数回しか会わないけれども。
大好きなともだちです!

片付けの本で有名な近藤麻理恵さんの本を読んで思ったのですが、この考え方人生においても同じことなのかなぁと思いました。
自分のまわりにときめくものだけを厳選するってゆう。言い方ひどいかもしれませんが、私も無駄な付き合いは基本してないです(*^_^*)

てがみっこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-08-30 07:57

すっごくよくわかります❗

ひろきはワタシが産んだけど理解者であり、ライバルだし(笑)


パニクッているワタシに助言してくれるから。

いつもめんどいから早く●●とか言ってくる。


性格もコピー☺

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-30 08:52

みんなの癒しだね〜。理不尽なこと言われてもいつもニコニコしててさぁ!

と言われ、つづいて

見てるだけだけど!
何も言わないけど!

と同僚に笑われました。

一度心をひらいた同僚でもこんな扱いだったので
しょせん他人なんてこんなもんだと思いました(笑)

立場も部署も違って職場だからいろんな利害関係があるのは十分承知ですが、見てんなら助け舟だしてよーって思っちゃうのは甘いかもしれませんが。。仕事ですもんね!ともだちじゃないですもんね!はい。仕事ちゃんとやります(*´꒳`*)

てがみっこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-08-30 09:36

夢見るさん。

ありがとうございます!\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 15:34

はっぴいさん。

あざーす♪

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 15:35

『早く●●とか言って』

ここでしたか、、。
随分探したけど足元にあったとは ^_^;

確かに愛のある伏せ字だなぁ...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-08-30 15:56

てがみっこさん。

あまり風評みたいなものに惑わされず。
無駄な付き合いをしてるほど、人生はヒマではないですよね。

その人が大切にしたいものであれば、友達がいてもいなくて構わないのだと思います。

仕事の人間は、仕事のつながりだけで十分かな(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 16:06

稲葉さん。

身近なところに、いい人がいましたね(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 16:07

エコエコさん。

親子の場合は「やっぱり、どこまでいっても親子か」と思うようになるかもしれません(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-30 17:25

If I wasn't hard, I wouldn't be alive.

If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.


強くなければ生きていけない

優しくなければ生きていく資格がない


by Philip Marlowe


小さな私の胸に隠してます ^_^

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-08-30 19:45