不思議な出来事
議題からズレてますが…ある意味事件簿かなって思った今年の夏の出来事です。
今年、新盆だったのですが、主人がお盆の買い出しに行き、いつもの道を車で走っていた時の話です。
鳥のフンがペタッとフロントガラスに落ちてきたので、ウォッシャー液とワイパーで落としたそうです。
ところが1分もせずに、またペタッとフンが落ちてきたので、ワイパーで落としたと思ったら、またすぐにペタッとフンが落ちてきてワイパーで落とし…と繰り返し、運転席からは何も見えないので、5回目辺りでなんとも言えない怖さが襲ってきたそうで、その鳥から逃げようと20kmほどスピードを上げたそうです。
ところがその数秒後、また車の天井辺りにペタンッペタンッとフンが落ちてくる音がして、その道から曲がって違う道に入るまで合計10回以上もフンを落とされたようです。
交通量もまぁまぁある道で、60〜80kmで走ってる車に、鳥がピンポイントで連続でフンをするものなのでしょうか…
それとも、群れで他の車にも落としていたのでしょうか…
運転席からは鳥の姿は見えないからか、何かに追われるような、得体の知れない怖さを体感したようです。
お盆の時期だから、もしかして、お義母さんが鳥になって様子を見にきていたのかもなーなんて。思った私でございました。
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2018-08-30 07:08