社員掲示板

ホントのところは

わからないけど
終末期の病院にいる
家では看取れない人の受け入れ先
人生の終わり方はキレイゴトじゃない

おかやーん

女性/39歳/愛知県/会社員
2018-08-31 11:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

2014年の数字ですが在宅で亡くなられた方は全体の12.4%です。8割以上の方病院や介護施設で亡くなります。

医師の往診が無い地域では在宅で亡くなられると警察が介入しますので厄介です。医師が立会って臨終宣言をしないと事件性を疑われます。
家では看取れない、これが当たり前の世の中です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-31 12:48

レスありがとうございます
事件性のこともありますが
生活費を稼ぐため働きながら
自宅で24時間、誰かが付き添うのは
大変なことです。


おかやーん

女性/39歳/愛知県/会社員
2018-08-31 13:40

自分が子供の時に核家族化が進み、そのころは60歳過ぎで亡くなっていましたので大きな負担にはなっていませんでした。平均寿命は80歳を超える状況では病院や介護施設で亡くなることが寧ろ家族のためと考えます。介護を家族が見なくてはいけないという考えは自分にはありません。妹とそこに大きな考え方の違いがあり、今では絶縁状態です。
そして自分は早く逝くことが一番であり、親族の世話になどなるつもりはありません。父親には早く逝ってくれないと親不孝することになるぞと毎回話しています。年金もたっぷり納めましたので、支給間もなく逝ってしまえば国も喜びます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-08-31 14:25

レスありがとうございます
手厚く優しく親切にやってくれる施設は
本当に少ないと思います。
お金払ってるのに、自分の産みの親が
流れ作業や乱暴に雑に扱われるくらいなら
結局は自宅が一番手厚いところになります。
後悔のない看取りをしたいと思ってます。

おかやーん

女性/39歳/愛知県/会社員
2018-08-31 21:31