本日の案件!友達かぁ〜…。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!
本日の案件、確かに子供の頃は学校というくくりがある中で1日の半分を過ごすがゆえ、必然的に学校生活を共有できるので、
意識しなくても友達ができましたし、グループができましたし、派閥ができたりしますよね。笑
大人になってからは、そういった枠を超えて友達を選べるようになると思います!
もちろん何か趣味があう人や、共通項がある人とはすぐにお友達になれますが、
アラサー間近になるにつれ、作る友達は自分に持っていないものだったり、自分にはない考え方を持っている人だったり、…
マイナスなことやグチを言う人よりは、明るい話ができたり面白い人に必然的に惹かれていきます。笑
類は友を呼ぶ、とも言いますが本当にそう思います!
大人になるにつれ、友達ができないといいますが、それは作ろうとしていないだけ、もしくは受け入れる器がない、自分のテリトリーや趣味の幅が狭いだけなんじゃないかなと思います。笑
話して見たら、面白い人ってたくさんいます!!
最初の一言が話せればすぐお友達になれますよ〜♫笑
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2018-09-05 17:43