社員掲示板

これから その3

やっぱ今の職場に復帰するしかないのかな
医者には休職か退職をすすめられて 今は休職中なのですが
仮に退職した後のことを考えると尚更 鬱が悪化する...笑
ただ早くしないとまじで金がやばい笑

だがしかしたかし何をしても気分が晴れないのと 体が重い。
もう少しポジティブになるまで何も考えずに過ごそうと思うけど性格的に無理。

友達の勤めてる地元の工場に行こうかなとか思ったけど 今頂いてる給料とだいぶ差があって...
某テーマパークのメンテナンスの仕事に前々から興味があってたまたま中途の求人があったから資格もあるし受けてみようと思ったけど 大した経験もないし テストもあるし...って感じで汗

ただなんだかんだこの休職中に思ったのが 今の仕事 嫌いじゃないってことに気付いた。
好きでもないけどやりがいはある。
専門学校1年通ったってのも関係するのかな 初めて真面目に勉強もしたし

どうしたらいいんじゃーーーーー俺!!!
とりあえず某テーマパークに駄目元で書類送ってみようかな...

あきてる

男性/27歳/千葉県/会社員
2018-09-05 22:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは
思いついたことは全部やってみたらいいと思います(*^^*)やらぬ後悔より、やった後悔!

おかやーん

女性/39歳/愛知県/会社員
2018-09-05 23:16

あきてるさん

こんばんは!
メンテナンスの仕事に興味あると書き込みしていたのでレスしました。
自分は現在ホテルの設備を見る仕事をしていますが、今の仕事に着く前に1年間電気の職業訓練校に通っていました。
詳しくはご自身で調べて頂きたいのですが…条件によっては学校に通っている間は資格試験の勉強をしながらお金が貰う事も出来ます。(授業料も年間10万円程度です)
あきてるさんの体調がある程度回復するまでは、今すぐ働くのではなくそういう選択肢もあるという提示です(笑)

黒縁メガネ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2018-09-05 23:30

人生は絵を描く事と同じ

スケッチを綿密に描くか

鉛筆だけで仕上げてしまうか

いきなり油絵を描くか


何をどうするかは自由


白いキャンバスに向かって...。

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-05 23:39

大きな企業であれば休職者の採用は慎重になります。というのは表向きで、実際には採用される事はまずありません。
個人の繋がりで規模の小さい企業へ行くか、職業訓練校でのキャリアを積む事で前職の退職理由をキャリアアップのためと置き換える事が得策と思います。

FUJI2

男性/65歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-06 00:55

プロ野球の投手を想像しましょう。
彼らは全試合に出場する事はありません。
指名され登板を任されるときに一生懸命投げます。
プロスポーツ選手でもそういう事があるのです。

的を絞って作戦立てた方がいいでしょうね。全部手を出せば疲弊するだけです、と想像出来ます。

ご自分の精神力に相当する行動をしてみましょう。

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-06 08:48