停電
今回の停電は地震で苫小牧の石炭火力発電所が停止しました。
この発電量が無くなったため負荷が重くなり、発電する周波数を維持できなくなり、保護継電器が働いて火力発電所が次々に電力供給を停止したために大規模停電に至ったのだと思います。この手の大規模停電は今までも発生しています。
おそらく、水力発電を全開にしていると思いますが、原発への電力供給を自家発に頼る状況というのでは完全復旧には少し時間がかかるかもしれません。
夜中の3時の地震で一つの火力発電所が停止、驚いて起き出した人たちが電気を使い始めて、過負荷になった。そして火力発電所がドミノ倒しのように停止した。道理はわからなくもありませんが、脆弱なシステムであるような気がします。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-06 10:44