北海道での地震
朝から搾乳しながら北海道の地震のニュースをずっとラジオで聞いていて、なんだか泣きそうです。
停電してたら搾れないし、搾れたとしても冷やせないし、廃棄になるのかな、とか。水がとまってたら機械は洗えないし人やだけじゃなく牛もストレスで病気になったりするだろうな、とか。。。発電機、持ってる酪農家さんどれくらいいるんだろう。。(うちは持ってません。旦那と買おうと相談はしていますが、、高くて、、、)立て直すのにどれくらいの時間とお金がかかるんだろう。考えるとなんだかどんどん悲しくなります。
北海道の方皆さん大変な思いなさっていることと思います。被害がこれ以上酷くなりませんように。一刻も早く落ち着いて生活できますように。今は祈ることしかできません。
今回のことで野菜や乳製品の値段が上がったり品薄になるかもしれません。どうか皆さま高いといわず北海道の野菜や乳製品を愛して下さい。島根から若造が何言ってんだと、おこがましいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2018-09-06 10:49