社員掲示板

案件と違いますが

東北の震災時に停電などの影響でコンビニやスーパーから食料品が全く無くなった時にアウトドア派の友達からの教わった事です

物流は4、5日もすれば回復するから大丈夫
それまでどう耐えるかが大事
ご飯が食べれないなら歯ごたえのある高カロリーな菓子を確保しろです
そして重要なのが歯ごたえが無くなるまで噛んでから飲み込む事、小分けの袋になっている事だそうです
噛む回数を増やす事で脳に満腹感を与える
小分けにしてある事で保存が効く
オススメは柿ピー、カントリーマアム、スニッカーズなどでした
柿ピーは意外でした

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-09-06 15:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

柿ピーは海外出張の時の非常食です。
丁度一袋がおにぎり1個分のカロリーでタンパク質も脂質もピーナッツから取れ、大袋1つで小袋6個と非常に便利です。そして醤油の香りがたまらない美味しさを醸し出してくれます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-06 15:44

こんにちは
柿ピー!!(゜ロ゜ノ)ノ
気軽におやつとして食べ過ぎるとカロリー取りすぎってことですね。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-06 15:50

FUJI2さん
お疲れ様です(*・ω・)ノ

高カロリーは聞いてましたが、あの小袋でおにぎり1個分ですか⁈
お腹のぷよぷよが無くならない理由が分かった気がします(^◇^;)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-09-06 18:05

おかやーんさん
お疲れ様です(*・ω・)ノ

この現実を知っても柿ピー止める事が出来る自信がありません(笑)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2018-09-06 18:07