社員掲示板

月に吠えよう♪

『懐才不遇』(かいさいふぐう)という言葉があります。

能力は充分にあるのに、周囲に理解を得られない、認められない、引き立ててもらえない。
そういう意味だと解釈しています。

私は、社会に出ている人の90%くらいは、自分の中でこう感じていると思っています。

頭をグリグリと押さえつけられているような、その歯がゆい気持ちと現実のハザマで、どう自分の気持ちの着地点を探し、落とし所を見つけていくか、それが「社会の中で生きていく」ことなのではないかと思ったりしています。


その社会は、言い換えれば、
リタイアすれば、山のように届いていたお中元やお歳暮が激減し、年賀状が十分の一になる世界です。

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-09 22:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

関係ないけど下重暁子さん?が孤独と孤高は違うとテレビで言ってたのがカッコいいと思いました。



ワタシはほんとうの一人を知らないから。(;_;)

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-09 23:00

普通に平和な社会においては
『隠れた才能』とか『芽がでない才能』というのはないのだと思っています。

外向きに何かしらアピールしているのであれば、才能とは表面に浮き上がるもの。自分以上に自分の才能は他人が知っている。「あなたはこの仕事に就いた方がいい」と他人が放っておかないでしょう。

例えば、まずは自分の家族、親戚、友達に披露してみて、満足させられるかどうか。

あるいは披露の場で急に体調が悪くなったとか、運や不運もふくめて。

出ない才能は世の中で必要とされていなかった、と、諦めるのが一番 よい。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-09-09 23:42

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


ヽ(。ゝω・)ノ オハョョョ

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-10 06:27

淳ちゃん、下重さんかっこいいですね♪

「たくさんの家族といる方が、一人でいる時よりも孤独を感じる」というのを聞いたことがあります。
『孤独』は自分の内側から感じることで、『孤高』は他者から見たイメージで、精神的にも自立した人のことかな…なんて感じました。(^_^)

お会いしたことはないけど、淳ちゃんのご主人やさしそうだからさ、時々、一人でホテル暮らしをさせてもらいながらヤンチャに夫婦生活を楽しんじゃってはいかがでしょう。
淳ちゃんは一人になったら寂しいんじゃないかな?

私は血縁が薄いタイプの人間なんだろうと思っています。
一度出てからは実家にもほとんど寄り付かなかったから。/(^o^)\

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-10 12:48

モモさん、ありがとうございます!

中国の、とある「人を鑑る(みる)考え方」に、『自分で感じる自分』と『社会が見る自分』の二通りある、というものがあるんです。
モモさんのお話から、その考え方の裏付けを得たような気がしました。

私が語ったのは、『自分で感じる自分』。
モモさんが語ってくれたのは、『社会が見る自分』。
と位置付けさせてください。

一例ですが
その考え方における結婚のあり方の一つには、自分で探してうまく行かなければ、周囲が勧める結婚をするのが良いといいます。主観で選ぶのではなく、客観的な目で選んだ方がうまくいくということです。世話好きなおばちゃんが写真持ってきてくるなど。

いちばん具体的な説明がしやすいので、さらに一例として、今だから語れる私自身。

【続く】

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-10 12:56

いちばん具体的な説明がしやすいので、さらに一例として、今だから語れる私自身。

【続く】


卒業時点で、自分では会社という組織に入るのは一番向いていないと思ってました。自分ひとりか、居ても数人で黙々と作業をする職人のような仕事が向いているし、そういう仕事に就きたいと望んでいました。

でもそれがうまくいかずに、シブシブ、小さいながらも会社に入りました。
入ってから、上司に長い間考えてきた自身と仕事のことを話したら「いや、あなたは会社の方が向いているよ」と言われました。その上司にはだいぶ引き立てていただきました。

学生の時は接客業なんて絶対できないと思い、飲食店のバイトはまず排除して探したものですし、教壇に立って話をするなんて恥ずかしくてありえない!と思い、教職の資格は一番最初に進路から外しました。

が、今は、20〜30人のお客様の顔を一人一人見渡しながら事務手続きの説明をしています。人の顔と名前を覚えるのが割と得意なことにも気づきました。

モモさんのいうように、隠れた才能、目が出ない才能というものはない…とすれば、

自分が得意だと感じることが、本当に得意ではない場合もある。
社会で認められた自分が「自分の才能」。

仕方のない状況でやってみた仕事が、意外にも自分にハマる場合も多い。
現状を受け入れて、それに打ち込んだ時に拓ける道があれば、それが「自分の才能」。

な〜んてことが言えるのかしら?


私、フト思う時があるんですよね。
本当に職人になりたかったのなら、食うこと(食える環境づくり)よりも先にそのことを夢中でやっているんじゃないかと。
答えは出ませんけど。

せっかくのモモさんの意見を、安い自己啓発本みたいにしちゃったかしら?
ごめんね♪ごめんね〜♪ヽ(´▽`)/

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-10 12:57

はっぴいちゃんヽ(´▽`)/

ハァハァは、ジョギングの帰りかしら?

運動した分、おいしいランチを食べてね♪(^_^)
オイラはなに食べよっかな?

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-10 13:00

ジョハリの窓 ですね。


学生の頃は 教員なんて〜
と思ってたけど、給与も安定してるし
ボーナスや退職金の事まで考えると、、
あぁ〜戻りたいw
(教員になる気ゼロでしたw)


くみさんって もの凄い毒針持っていそうですが
出てこないですね。。。気のせいかしら


|ョ・ェ・`*).。.ジーッ

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-10 15:17

はっぴいちゃん、毒針だらけに決まってんでしょ!(*´꒳`*)

顔のウブ毛がもう毒針だからね。
ハグして頬ズリして殺しちゃうのよ!

キケンなイキモノなのよ。
気をつけなさいよ〜♪
(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪

くみ

女性/64歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-10 15:51