社員掲示板

あんけん

葬式のマナーです。
流石に最近は結婚式はないですが、葬式は増える一方です!

服装、お焼香、その他もろもろやること多すぎです。

喪主の場合こんなにやること沢山あるとは。

他にもキリスト教式もありますし。

失礼の無いようヒヤヒヤです(TT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-10 08:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

これ、むちゃくちゃわかる。
お焼香って何回でしたっけ、、お数珠の長さとか、袱紗の色とか包むお金とか、、
でも悲しい席だから、完璧にしようとしなくていいような気もするけど、甘えなんですかね〜。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2018-09-10 09:26

おはようございます、お坊さん以外わかっていないから大丈夫ですよ

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-09-10 09:32

最近は、近所の方も家族葬に、
なった方が多いですね。

暫く会わない方だと、
敬老の日のお祝いとか渡す時に、
老人ホームやグループホーム
に行かれたとかよく聞きます。


朝方、病院にいこうと、
運転してたり、散歩していると、
ディサービスの車が多くなりました。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-09-10 09:35

おはようございます。

それをコーディネートするのが葬儀屋の仕事です。
そして、参列者を含めて疑問に答えるのが彼らの仕事です。
自分たちは稀でしかありませんのでわからなくて当然です。
彼らは日常ですので、知識と経験は豊富に持っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-10 10:33

どんこちゃん、
ドラマさん
なかみが大事さん
FUJI さん

レスありがとうございます!

今年は喪主の立場になり人形のように動かされていましたが、そのあとの行事、事務的な物事にまだ振り回されています‼


正直キリスト教式は楽だし、心の底から弔えるなと思いました❗

近所であと何回あるのかな?

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-10 11:21

こんにちは。

冠婚葬祭って宗教によって違いますが、地域によっても違いがありますね!
以前、地方住みの親戚と葬儀の準備品で話がかみ合わなかったことがあります。
本人は全国みんな同じと思ってたようですが、それは地方独特の品で私にはわかりませんでした。
葬儀にも文化がありますね!


ポッキーのCM、宮沢りえさんバージョンで見ましたよ!
歌と合ってていいCMでした(^_^)

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-09-10 11:41

かなきちさんお疲れさまです!


りえちゃんとは何回かCMのご縁があるので感慨深いです(*^ー^)ノ♪

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-10 12:01