本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
本日の案件です。
私はコールセンターで働いています。私は勢いで乗り切るタイプというか、細かいことを気にしないタイプというか、誠にお恥ずかしいことなのですが、敬語の使い方がよくわかっていません。
先日 すべてのオペレーターの応対スキルをチェックする部署から、「お客様を安心させる雰囲気のとても良い応対だけど細かい敬語が間違っている」と指摘されてしまいました。
例えばよく私がお客様に使ってしまう言葉として、「では本日〇〇時に担当者がお伺いさせていただくように致します」というのがあるのですが、
「伺う」は「行く」の謙譲語でその言葉のみで敬語なので、「お伺いさせていただく」は無駄に「お」がついて、しかも「させていただく」もつけてはいけない。三重敬語という間違った使い方です。
その為この場合の正しい用い方は
「では本日〇〇時に担当者が 伺います」とシンプルに伝えれば良い。そうです。
敬語って本当に難しいなぁと思いました。奥深い敬語を、マスターしてより良いオペレーターを目指します!
ステッカー余ってますか?
すごくすごく欲しいです!
本当に欲しいです!
ステッカーをステッカーを私にください!
ラテンチョコチップ
男性/40歳/鳥取県/会社員
2018-09-10 14:09