社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです

私の今さら案件ですが、自転車のブレーキの使い分けがわかりません

左右それぞれにブレーキが付いていますが、私は止まる前に徐々に減速してから最後に左右両方とも一緒にブレーキをかけます

果たしてそれは正しいブレーキのかけ方なのでしょうか?

わざわざ左右に付いているので、本来はそれぞれの役割とかあると思うのですが「ちゃんと止まるし、まあいっか」と深く考えずに今に至ります

小学生の時に校庭で行われた自転車教室で教わったような気がするけど…どうでしたっけ?

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-10 14:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは ななきゅん77さん。

同感です(^^) 私も自転車の左右のブレーキは無意識に使っています。

そう言われてみれば今まで考えた事もなかったです(^。^;)

江戸川のハゼ

男性/59歳/千葉県/会社員
2018-09-10 15:09

確か、左が後輪、右が前輪のブレーキで、
基本的には左7の右3くらいで両方かける…はず?( ̄▽ ̄;)

右の前輪ブレーキは、効きが強いので、緊急時には役立ちますが、それゆえ事故にもつながりかねないので、まずは左でスピードを落としつつ、ゆっくり止まる…だったかとorz

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2018-09-10 15:31

一瞬、後輪ブレーキを先にかけると教わりましたよ。

前輪を先にかけると、加重が前に一気にかかってしまい、後輪ブレーキのききが悪くなったり、後輪が浮いたり、後部が前にスライドしてきたりして危険なんですって。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-09-10 16:00

人生ノーブレーキ…!\(^o^)/

↑ダメだね…。(笑)

基本的に、『減速』は左(後ブレーキ)『停止』は(前ブレーキ)かな…?

上の方も書いてますが、前だけ後だけって使うと、とてもバランス悪くなります。

ななちゃんはバランス感覚良さそうだから、無意識に出来てそうだじょ♪ヽ(´▽`)/

ちなみに、オートバイだと前8割後2割でブレーキかけるよ(^_^ゞ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2018-09-10 16:45

江戸ハゼさん

言われてみれば、何だっけ?っていう類ですよね…

コメント欄で皆さんがご教示くださったので、ちょっと意識してブレーキかけてみようと思います

意識し過ぎて止まれない可能性は…さすがに無いかな?(^w^)

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-10 19:42

パンダさん

左が後輪、右が前輪…ちゃんと役割分担があったとは!!

そして7対3っていう力加減、難易度高そうだぞ(;´∀`)

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-10 19:42

モモさん

後輪ブレーキって、なかなか重要任務なんですね!!

ちょっとアクロバティックに乗りこなしたい場合は、前輪ブレーキだけ思いっきりかけてみますっv(o´ з`o)♪

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-10 19:42

横兄ちゃ~ん

出ました名言!『人生ノーブレーキ』

修造の日めくりに書いてありそう(笑)

バランス感覚ね、そうそう最近やっと補助輪とれたのd(^-^)ウソウソ

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2018-09-10 19:43