社員掲示板

占いのトリセツ

理論体系がしっかりしている占いもあるのですが、勉強の仕方を忘れている大人にはそういう占いは身に付けるのがむずかしいんですよね。

専門知識は半端で適当なのに、弁が立つ(話がウマイ)ので評判を得てしまい、でも中身はただの人生相談をやっている占い師さんが多いです。ご注意ください。

つらいときは、つらい原因に関係のない第三者に話を聞いてもらえるだけで気持ちが軽くなることも多いので、そのために利用するのはいいと思います。

自称:占い師=詐欺師もいて、何10万円ものお金をむしり取られている被害者もいます。
つらい状況の時こそ、相手をよく見て、2度3度と多額の費用を請求されるようなら、眼を覚ますようにしましょう。
熟練の詐欺師はソフトな言葉で、やさしくココロのスキマに入って来ます。

占いは、より良く生活するための「道具のひとつ」だと考えます。
けっして、がんじがらめにならずに、上手に自分に引き寄せて使いましょう。(^_^)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-12 08:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみさん(*^_^*)

おはようございます(*^ー^)ノ♪

凄くためになるお話ですね(^人^)
最近は占いめっきり見なくなりました~

学生の時はテレビの星座占いでした。
自分に都合の良い占いしか信じない(笑)事の
方が 楽しく1日過ごせるんです(о´∀`о)

ノーテンキなのでありますっm(__)m。

お仕事 頑張って下さいね(´・ω・`)
行ってらっしゃいませ!今日も1日
良い日になりますように(ノ´∀`*)☆゜

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-09-12 10:26

菜のちゃん、今日はお休みでしたっけ?
違ってたらごめんなさい。ヽ(´▽`)/

占い師ではありませんが、業界の隅に身を置いているものですから、この仕事をしている方々の仕事ぶりは耳に入ってきます。

生活に密接した業種なので、人間愛にあふれた素晴らしい逸話も数知れないのですが、きたない詐欺師の話しも耳に入ってきます。(^_^)

いい一日を♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-12 11:41