社員掲示板

本日の案件

お疲れさまです。本日の案件ですが、神も仏も信じない自分は占いも当然信じません。以前は神も仏も信じて初詣とかでは彼女出来ますように!とか、金もちになりますように!とお願いし、占いもその勢いで金運や恋愛運アップとあれば、運命の人は誰だろう?この中にいるのか?と考えたり、toto当たるかもしれないから買おう!と占いに流されていました。しかし、彼女も出来なきゃ金持にもならないって当然の状態。それでも一縷の望みをかけてましたが、近所の神社の宮司の息子。まぁ修行中って言ってましたが後々は宮司になる男が、自分が当時働いてた金融機関の窓口に母さんと一緒に来て手続きをしていたんですが、窓口混んでて他の人の手続きも同時にしていたら母さんと早くしろや。他にもやることあるんだわ。と男はガム食べながら舌打ち、母さんはひたすら怒鳴る。神聖な場所に働く人が仮にもこの態度。さらに立て続けに全国で宮司とかのわいせつ行為や、金を巡るトラブルがニュースになり自分は神も仏も居ないし占いも信じなくなりました。実際人口一億以上の人を単純に12等分して、その日に金運アップの人たちがみんな金運アップなら相当な金額が日本で動くと思うし、恋愛アップなら独身者は居なくなるし、金運も恋愛運も定期的にアップしたら週刊誌の最後のページに載ってるブレスレット広告みたいにお札が大量に入ったお風呂に水着美女に囲まれてピースしてるような状態にみんななってると思いますが身近に誰もいませんよね?だから占いは信じません。あっ、その件以降、神社に初詣とかお払いも一切行ってないから5年くらいはたちますね。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-09-12 15:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

神様は自分自身の中にいます。
神社はその器でしかありません。
気持ちの整理、厳かな気持ちがあれば、それだけでもいいと思います。
疑う気持ちばかりだと顔つきもそうなってきます。
都合のいいように信じてみるようにしています。

どちらかというと神様には願い事では無く、報告をする事が多いです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-12 15:13