社員掲示板

先生、先輩にイライラしたら❤

まあ、飲み込んだほうが丸く収まると判断したらいいませんし、言わないとお互いのためにならないと思えば言います\(^_^)/

私は、議論するのが好きだし、ずっと両親に、意見を持たないやつはバカだ、日本は、同調圧力が強く、言わないこと察することが美しいみたいなところがあるが、海外にいったら黙ってるやつは、自分の意見がないヤツは、バカなやつだと思われるぞと言われ続けてきました。まずは、人にきくまえに、自分の頭で考えてなんでもやりなさいと言われて、色々なキャンプやら海外やらに一人で行かされてきました。

今のゼミの先生は、私の両親と近い感じで、とにかく自分でやりなさい、看護師は、多重課題をこなす力が大切になるし、研究、国家試験の勉強、実技試験、実習を自分でどういうペースでやるかも勉強です。と他のゼミは、締め切りや、先生が国家試験対策等手厚いんですが、私の先生は、成績は監視してるが、いちいちこれやれ、あれやれとは言わずかなり放置wまあ、結果重視で、私はやりやすいです。ただ、看護の多くの先生は、教えることが好きな先生が多く、自分の看護観をいいたくて仕方ない人が多いです。
ある実習ではほんとに指導教員と対立しまくり。
先生のこういうところが理解できないです。とかかなりいいました。私も、よしあゆさんは、私の話をきく気もないでしょと言われww
先生も生徒の話を聞く気がないですよね。先生は、自分の言ったことに、はいと言わないと人の話をきかない人といいますよね。私は、先生の話を聞いたうえで、質問してます。じゃあこれからは、なにも考えず、なんでもはいといえばいいんですか?とか←毎日毎日呼び出されてwワロタww 今思い出しても腹だたしく。一番上の先生に相談して、今はもういなくなりましたがねwまあ、実習成績で唯一Cになりましたがね。後悔はないですし、学んだことも多くありましたがw
世渡り術だけは、実習で上達しましたw 私は、納得しないと、理解しないとはいというのは無責任だと思ってましたが、看護師なんてそんなもんかと←これも言ったかww相手が嫌がることは理解できたのでひたすら嫌みをいってましたww 笑える。
その点ガーナは最高だった。指示があっても
お前はどう思う?できるか?をセットできかれ
て。私も人になにかいうときは、そうしてます。




よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2018-09-13 06:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

嫌な後輩・生徒だな(笑)(。-∀-)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-09-13 06:21