社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
イグ・ノーベル賞の授賞式があり、日本人医師の堀内さんが「医学教育賞」を受賞しました。
日本人の受賞は、これで12年連続だそうです。
今日は、日本初の缶ビールが発売されました。
日付は、1958年、アサヒビールの前身である朝日麦酒が、日本初の缶ビール「アサヒゴールド」を発売しました。
今年でちょうど、60年。
発売当初は鉄缶だったため外に放置しておくとサビが出たり、缶きりで穴を開けなければならず不人気だったそうで、これをアルミに代えて、プルトップを採用、自動販売機の普及もあり、人気も出て、現在にいたります。
朝から、呑みたくなる話でした。
f(^_^;)
お仕事の方も、お休みの方も、素敵な週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-09-15 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2018-09-15 07:53

うらさん、おはようございます

朝から冷たい雨が降っていますね
着るものも大変
半袖の上に長袖を羽織っています

缶ビール
叔父が瓶とは味が違うといって
いつも重い瓶ビールを買いに行かされていたのを
思い出します
今は酒屋さんでも缶ビールの方が多いですよね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-09-15 08:19

おはようございます。

色々な瓶ビールが消える一方でアサヒがペットボトルで出すとか?

本当ですかね(・・;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-15 10:49

madaoさん、こんばんは。
今日は、銀魂の連載も完
でしたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-09-15 20:42

ポーメリさん、こんばんは。

お昼過ぎまで降っていましたね。
ひさしぶりに、休日出勤して、社内レイアウトを変更。
雨のため一旦荷物を外にも出せず、ひと苦労でした。

瓶ビール
味にこだわる、というか、それだけ発売当初は違いがわかったのでしょうね。
重い瓶、運ぶのお疲れ様でした。

缶になって、自動販売機、スーパーやコンビニで1本から買いやすくなった分、ビールをケースで買う家も減り
気がつくと、三河屋さんのような酒屋さんも、見かけなくなってしまったのは、寂しいことですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-09-15 20:50

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
缶ビール
を作るにあたって
缶があってもいいんじゃないか
というかんがえ
あっ、ここ、数少ない笑うところですょ。
があったそうなので
ペットボトルが
あってもという発送なんだと思われます。
その時代、時代、多様な発想力が、新しい時代を作っていくのだと思います。
というか、今日は、思いました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2018-09-15 20:54