社員掲示板

こんばんは。

なんか最近怖い事件とか多いし、イスラム国のニュースも怖いし…子供の将来とか色々考えちゃいました。
どうにかならないのかな…。
深く考えてしまってネットで色々調べたら増々怖くなって掲示板見たらホッとしました。皆さんありがとう。(T_T)

うららん

女性/45歳/神奈川県/パート
2014-09-26 00:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うららんちゃん❗️飲も❗️(#^.^#)

ハル君のパパ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2014-09-26 00:37

ハル君パパさん(>_<)ありがとうございます!癒されました〜!

うららん

女性/45歳/神奈川県/パート
2014-09-26 00:49

分かります。頻繁にニュースなどで事件での死亡を目にするからでしょうか、物凄く考えてしまいます。最近は飲食物に何やら混入されてる事件もあるので、小さな子供とかに飴玉もあげれないなと思います。自身はあげたくても、恐らく親御さんが激怒するのではないかと思ってしまいます。優しくしたいのに、優しくも出来ない時代。人と接するのがますます減り、どこで何があっても誰も知らないなんて事になってしまうのだろうかと考えてしまいます。 こういう時だからこそ、人との繋がりの大切さや、感謝をちゃんとしたくなります。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2014-09-26 05:55

なまじ情報社会ですからね。ただ、実は表に出てくるようになっただけなんじゃないかと…

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-26 07:13

麻衣子さん、酉之助さんレスありがとうございます!
麻衣子さんの言いたい事分かりますよ。私は母ですが、やはり見ず知らずの子にお菓子をあげるのは抵抗あります!母親がどう思うか考えちゃいます。昔はあら、ありがとうございます♡なんて言って貰っていたはず。今はみんな疑いながら自分の子供を守るしかないから切ないです。
酉之助さんの仰った事、私もそう考える事あります。今は情報社会だから…。良いのか悪いのか。でも、世界が悪い方向に向かっているのは確かなようで…自分なんかが頭を悩ませてもどうにもならない事で(>_<)
子供のためにノーテンキに笑って明るいママしてた方が子供にとってはいいだろうし。国際情勢についてはあまり考えすぎても自分自身が良い方にはいかないですね。ただ、これからが怖いです。聞いて下さってありがとうございます!

うららん

女性/45歳/神奈川県/パート
2014-09-26 13:41