社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「仕事は置かれた環境の中で目の前のことをこなしていくと、いずれ道は開ける」、ということを最近も感じています。

昨年までは自分が志向する仕事(人事業務)をしていましたが、上司との関係に悩んでいました。

今年になって部署が異動になり、自分の志向とは違う仕事(安全衛生業務)をしていますが、上司が変わったことで仕事が前に進めやすくなり、結果としてやりがいを持って仕事しています。

上司との関係で悩み続けたところで、ちょうど異動になったことは、この件含めて3回あります。

実際、会社はそのことに配慮したわけではないと思いますが、自分が苦しみつつ頑張っていると、周りはちゃんと見てくれているんだな、って思うようにしています。

全てを満足する仕事なんてありませんが、少しでもやりがいを感じる点を多く見つけて、日々仕事に邁進したいと思います。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-09-20 07:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

自分の意思じゃないとこでも環境は必然的に変わってきますよねー。意外となんとかなるもんですo(^o^)o

てがみっこ

女性/41歳/東京都/会社員
2018-09-20 09:10

こんにちは 奄美の大砲さん。

たしかに上司との関係で悩むのは辛いですよね(-.-)

しかし仕事は慣れてくると楽しくなっていますよね(^.^)

江戸川のハゼ

男性/59歳/千葉県/会社員
2018-09-20 12:59

てがみっこさん
書き込みありがとうございます。

不思議なもので、辛くて限界に達したときに環境が変わりますね。ほんと、何とかなるものですね!

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-09-20 18:21

江戸川のハゼさん

書き込みありがとうございます。

上司と合わないとなかなか大変です。論理的で細かい上司だったり、大雑把な上司だったり。

上司も部下も選べなくて上司も大変ですので、あまり一方的な見方はしたくないなって思います。

ただ、窮地に立たされると、冷静になれないんですですよね…。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2018-09-20 18:28