社員掲示板

心の声

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私がここ数ヶ月思っている心の声は、「家族4人分の食料の買い出しに飽きた〜」です。

子供達が成長してきて、たくさんご飯を食べてくれるのはいいことなんですが、私は衰えていくばかりなのに、買う量は増えていく。買い出しした食料を車からマンションの二階まで運ぶのが一苦労。
夫は仕事で不在がちなので、私1人で、仕事の合間に急いで買い物カゴに必要なもの入れて、お金払って、運んでっていうのが、最近急に飽きてしまいました。
食材や調味料に胸がときめく!とか無いですし。
家族はごく普通の和食好きなので、料理番組でやるような、おしゃれメニューは作れないし。

もっと大家族で、大変なお母さん達は、食料買い出しで燃え尽きたりしないのでしょうか?

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-20 16:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

メラキさん、わかります!
食料はこれから、我が家右肩上がりに増えますのでいまでも大変なのに恐ろしいです

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-09-20 16:38

たまには手抜きで良いのかと思います。
先日2年ぶりにサンマを焼きました。一人息子は所帯を持ち独立してから急にやらなくなりました。☺️

いつもお疲れ様です。今はコンビニ等も結構手のこんだ美味しいものあります❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-20 16:48

こういう時に、サッと励ましの書き込みをしてくださる方がいるなんて、嬉しいです。
心の栄養になります。
さちべえ3さん、稲葉さん大好きさん、ありがとうございます!

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2018-09-20 20:25