社員掲示板

おはようございます。

本日、西郷隆盛の命日を迎えます。
城山ホテル鹿児島の近くに眠り続けている西郷ドンの魂、
141年経った今でもサツマニアンの誇りとして人々のココロに残るスピリッツ…

桜島での野外ライブまで残り2週間、
噴火警戒レベルが上がらないことをただ祈るばかりです。

その前に、福岡タカ軍団の闘いが博多で繰り広げられております。

ファーストステージが博多であるのか?
それとも、北海道なのか?

クローザー森の奮闘に期待します。

その前に、半分青い(朝ドラ)が残り6試合
となりました。
私個人的な成績としては、35勝115敗くらいで
残念ながらBクラス確定の様相です。

スカロケは休みですが、リスナー社員の皆様は出勤ボタンを忘れずにポチッとお願い致します。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-24 08:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

個人的には、おもしろかったので、
いいかと思います。

漫画家→100円shop 店員→結婚→
出産→離婚→五平餅店オーナー→
発明家→倒産→扇風機を発明して
企業家
(抜けていたらすみません)


なかなか舞台が変化して、
面白かったのです。
漫画家の秋風先生は、素敵で
格好よかったです。


人生って、どこをいって、どう成長
していくのかが大事なので。
チャレンジ精神のあるガッツの
ある主人公でした。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-09-24 08:54

岩倉、大久保、西郷の一世一代のハッタリ事件を良く描いていました。坂本龍馬は戊辰戦争を望まなかった、これを望んでそれ以降の殺戮を行ったのは西郷隆盛であり、最後に士族を引き連れて歴史の舞台から去って行く。ある意味、責任を取って消えたとも理解出来ます。これから、どんな風に脚色するのか見ものです。

朝ドラ…主人公がタイプでなかったので、興味が湧かずじまいでした。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-24 09:28

人間なかみが大事さん…

波乱万丈の人生もさることながら、岐阜県が聖地巡礼で盛り上がるところや百均ショップ(セリア)の本社が有ることもドラマの筋書きに反映されていた感じでした。

トヨエツさんの味が良く反映されていたのも分かりましたし、スクール・オブ・ロックの永野芽郁ちゃんがココまで飛躍を成し遂げたとも大きかったなと感じました。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-24 14:44

FUJI2先生、私個人的にはドラマのストーリーよりも黒木華が気になるところです。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-24 14:45