【物流】関西空港台風被害の影響
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
タイトルの件について書かせて頂きます。
私は羽田空港で国際航空貨物に関わる仕事に携わっているのですが、今月上旬の台風21号が関西空港を直撃し、滑走路や建物へ浸水した影響で、一時的ですが空港閉鎖という最悪の被害をもたらしました。現在は空港もオープンして以前とほぼ変わらず飛行機は飛んでいるのですが、皆様に知ってほしい事は関西空港への航空貨物は今もなお一切受託停止しているという事です。
飛行機の座席の下にはお客様の手荷物以外に、海外へ輸出入する航空貨物が搭載されています。
関西空港は成田空港の次に航空貨物の取り扱い量がある空港です。その関西空港が貨物一切受託停止している関係で、羽田、成田、名古屋、福岡空港へ関西空港の貨物がシフトしている影響で、航空貨物量が各空港共にキャパシティを超えた状態となっております。
そんな状況にも関わらず、物量は減る事なく、むしろ増えた状態で沢山の飛行機が航空貨物を積んで日々到着しております。
その為、かなりの残業を強いられており、昨日今日とで16時間残業という私にとっては初めての体験でした。
この状況がいつまで続くのかまだ見通しも立っておらず、来月からボジョレーヌーヴォー(ワイン)が大量に入ってくる予定です…
職場のみんなも心身共に疲労困憊ですが貨物はやってきます…
正直今の状況を逃げ出したくなりますが、みんなで力を合わせてやっていくしかないので、なんとか乗り切りたいと思います。
そんな我々に、どうか秘書から愛のある労いの言葉を頂けたら幸いです。笑
本部長もギャグセンス溢れる言葉を頂けたら幸いです。笑
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
エアポマン
男性/36歳/神奈川県/会社員
2018-09-25 12:24