社員掲示板

不思議と

今まで家ではシャワーで済ませていたのに
母親が旅立ってから
手がしわしわになるまで、ゆるま湯で湯船にゆっくりつかるようになりました。
無意識に自分を保つことや自分を守る能力は高いようです。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-26 12:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

シャワーしか知らない外人に湯船に浸かることを教えると喜んで入りたがるようになります。
お湯にゆっくり浸かって温かさと水圧をかけて過ごす時間は、胎児の頃を思い出すのかもしれません。

ゆっくりと浸かって、身体を休めてください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-26 13:04

FUJI2さん
コメントありがとうございます
レンタル介護用品を土曜日に返すので
それまでゆっくりしたいと思いますm(__)m

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-26 15:57

お疲れ様でした。
お母様のことお悔やみ申し上げます。
しばらくはご自身のこと、ねぎらってあげて下さい。

私も5年前に仕事を辞めて実家に戻り、祖父の介護をしました。介護生活と入院の末に結局1年で祖父を亡くし、長い間何にも手につかなくて、何も考えられない日々を過ごしましたので、おかやーんさんのお気持ちもお察しします。
それでも頑張っている様子が伝わってくるので、どうか無理せずに、自分を休ませてあげてください…

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2018-09-26 16:23

とらまーる。さん
コメントありがとうございますm(__)m
前から覚悟はしてたつもりでしたが
やっぱりこの日がくると
良かったことと出来てなかったことが交互に押し寄せますね。昨日は本屋さんに寄ってパラパラいろいろ立ち読みして気分転換になりました。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-26 16:39

おかやーんちゃんは子供の頃にやったことあるかな。。。
頭までお湯の中に浸かって苦しくなるまで息止めて…凄く悲しいことがあった時に、そうやってお湯の中でワンワン泣いたものです。
ぽっかり心に穴が開いたなと感じたら、やってみてね。
心からご冥福をお祈りします。
いつか、特効薬ができることを願います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-09-26 17:08

エリーさん
コメントありがとうございますm(__)m
お湯にもぐることはなかったですけど
まだ実感がないのかもしれないですね。
出掛ける予定は中止せずに
いろいろ気分転換したいと思います。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2018-09-26 17:32