社員掲示板

先週の水曜日からそんな気がしていたことが当たるなんて

本部長秘書お疲れ様です
昨日こんなはずじゃなかった案件で投稿した内容のあとにあったことを書こうと思います
昨日最悪な状態気持ちの状態で行くという事態はさけていきたいというような内容で投稿したものですが
今日になってわかったことがありました
それは複雑な気持ちを引きずった状態のままで10月にある作業所の1泊旅行に行くということがついに確定したことです
なんとなくこうなるんじゃないのかなあと8月の20日過ぎから思っていました
そして先週の木曜日にこれは絶対そうなるだろうなあという瞬間を見てしまいました
そして今日になってそれが決定したということがわかりました
自分は先週の火曜日の朝の10時休憩の時に1泊旅行のお金を渡して申込みをしました
ですが朝きて10時休憩になるまで仕事をいつも通り仕事をしていましたが職員の方の雰囲気がおかしくその中でも二人の職員の方の雰囲気がおかしく自分に接するときの声のトーンがいつもより深刻そうに話しかけてきたりわざと明るめの声のトーンで話してきたりピリピリした雰囲気を出してきたりしていたのでこれはどういう意味なんだろう1泊旅行に自分が行っていいものなのか、それとも自分が1泊旅行に自分が行くことによって一人の職員の方が留守番という結果になるからピリピリした雰囲気をだしたり明るい感じの声のトーンで話したり深刻な感じの声のトーンで話したりして見てるんじゃないのかなあと自分は思いこれは自分は1泊旅行に行っていいものなのか?っと、10時休憩までの間仕事をしながら自問自答をしていました
そして自分はまあもしかしたら人数が揃わなければツワーの旅行も中止になるしそうなればもとに戻るだろうと思っていました
そして次の日のお昼に旅行の話を一人の職員の方にするとちょっとだけ雰囲気がおかしくなり声のトーンが深刻そうな感じになりました
その時自分はもしかして自分が行くことになったことでその職員の方は行かないという選択になってしまったんじゃないのかなあという気持ちになってしまいました
そして次の日の朝になって前の日のお昼に旅行の話をしていた職員の方が別の職員の方に旅行の話をしていました、これはもしかしてと思うようになりました
そして前の日のお昼に旅行の話をした職員の方以外の方達の雰囲気がおかしくなりました
自分は正直微妙な気持ちです

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-09-26 17:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。