社員掲示板

今日の案件

昨日大変なことが分かったんです。
これからどうしようかモヤモヤが止まりません。
それは銀行のキャッシュカードが使えなくなっていたんです( ̄▽ ̄;)
お金を入金しようとしてATMにカードを差し込んだら「このカードは使用できません」と表示されました。何かの間違いだと思い再度差し込んで見たのですがダメでした( ̄▽ ̄;)
現金が手元に有るので飲み代は大丈夫なのですが・・・・・
朝になり何かの拍子で使えるようになっているかなと思いやってみたのですがヤッパリダメでした( ̄▽ ̄;)
銀行に問い合わせるしかないなぁ・・・・・
でも、まだ営業時間じゃないし・・・・・

モヤモヤ・・・・・心配・・・・・
止まりません。
何事もありませんようにm(。≧Д≦。)m

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-09-27 07:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

磁気がやられちゃったんじゃないですか?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-09-27 07:49

おはようございます❗ 
ユウチョなら通帳で下ろせるので切り替えました。
早く解決したら良いですね。
カードをまとめて入れておくと、壊れやすいと聞きましたが。(´Д`) 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-09-27 07:55

以前、私も同じようにカードが使用不能になりました。
私の時はICチップが読めなくなりエラーを起こしていました。
結局、カード再発行しかなく1週間以上掛かりました。

正兵衛

男性/63歳/神奈川県/会社員
2018-09-27 08:00

「飲み代は大丈夫なので」
に笑いました!

トラブっているのにごめんなさい!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-09-27 08:25

普通に考えれば磁気ストライプがダメになった。
違うのであれば、どなたかがカード停止を申請した。

カード再発行は窓口業務ですが、銀行によってマチマチです。財布に沢山カードをいれているので定期的に割れてしまうのですが、りそなはその場で発行、三井住友は郵送発行でした。

あとはネットワーク障害で取り扱い停止であったとか…

コンビニであればセブンかミニストップ、もしくは銀行のATMで残高確認が出来るか確認されるのも一手です。ファミマやローソンではダメです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-27 08:39

皆さんが言うように磁気がやられていると思います。
銀行によっても磁気対策をしているようですが、私が言われたのは女性のカバンの磁石の留め金でも磁気は破壊されます。とのことでした。携帯のそば、タッチ式のカギなどのそばもよくないとも言われ、結局、磁気を守るためのカバーを買い、その後は大丈夫です。

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2018-09-27 08:54

皆さんご心配ありがとうございます。
今朝銀行に電話をいれたら「たぶんマイクロチップの破損でしょう」また、「口座に異常は見られません」とのことでした(⌒‐⌒)
一先ずは安心しましたが、銀行に行けるのが来月に入ってからなので、それまではカードでの入出金ができません( ̄▽ ̄;)
カード再発行には7~10日を要するに模様です。
それまでは飲み代を節約しなくっちゃならないので今度はストレスでモヤモヤが続きます。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-09-27 11:08