おはようございます&独演会。
広島東洋カープ、リーグ3連覇。
今年は27年ぶりに本拠地で決めてくれました。
27年前と言えば、クローザー中崎投手が産まれたくらいの時期でした。
当時、広島市民球場(現在のマツダスタジアムより少し狭いくらい)でエースとして活躍された北別府投手と同じく鹿児島県の曽於市出身の中崎投手。
昨日も、Sooo Goodな
ピッチングで試合をキッチリ締めてくれました。
宮崎県とカープ、両者の繋がりはテゲ深いもので…
日南は広島カープのキャンプ地として有名です。
昨年、キャンプ地の最寄り駅が真っ赤に染まり、更にカープ色が色濃くなりつつあるのですが、日南市でキャンプするもうひとつの球団、埼玉西武ライオンズもリーグ優勝が目前に迫っております。
正直、福岡タカ軍団ビイキの私には何とも言えない複雑な思いです。
ただ、宮崎で練習する球団が優勝を狙える位置に付けているのは宮崎県人として誇りに思って良いことなのかもしれませんね。
ちなみに、中崎投手が高校時代を過ごしたのも日南市です。
(当時の日南学園でエースだったのは、中崎投手と同級生、福岡タカ軍団の有馬投手だったらしいです。)
余談ですが、宮崎県の河野知事も広島県の呉市が出身地になります。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-09-27 08:21