社員掲示板

「このモヤモヤ案件~聞いてください本部長代理!~」

鈴村本部長代理!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

私は4人兄妹で、兄がふたり、妹がひとりいます。そんな私のモヤモヤは…ずばり、両親の兄妹たちの可愛がり方の差です。

長男は一番最初に産まれた男だからとどんなにグレても大切にされ、次男も私と歳が離れていて甘え上手なのでかわいがられています。妹も末っ子なので本当に甘やかされているんです。

態度の差を幼い頃から感じていましたが違うのは態度だけではなく、兄妹それぞれのフォトアルバムの量もです。私以外はみんな8冊あるのに私は2冊。兄妹たちは生命保険に入れてもらえてるのに私はひとり、入れてもらえていませんでした。

4人兄妹のうち3人が左利きなのにひとりだけ左利きから右利きに矯正されたり、母は私だけ叩いたり、なんかもう…モヤモヤというかイライラします笑

幼い頃は兄妹間の扱いの差が悔しくて悲しくてしょうがなかったのですが今は慣れました。気性が荒く精神的に少し母を支える必要がなくなったら、とっととこの家を出ようと思ってます。

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-09-27 11:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分以外は他人

そう考えると楽になります。

他人は変わらない

けど自分なら変われるかも

という希望を持って

そっと自立しましょう。


自分の家族を持ったとき

反面教師だったなと

思い出せばいいのです。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-27 11:58

お疲れ様です。読んで悲しくなりました。

実の親からの「兄弟格差」、とても辛いですよね・・・。

まるまる子さんと同じく、親は私にだけとてもとても酷い扱いをしてきました。
私は、愛されなかった子です。
居場所がなかった私は、非行に走り、酷い日々を送ってきました。

20歳の時、限界がきて家出をしました。親とも兄弟とも、それっきりです。
市役所には、虐待認定をされました。自分を「愛されなかったダメ人間」とだけ思ってきましたが、烙印を押されたことで「そういうことだったんだ」と妙に納得できました。もっと早く認定されていたら、もっとマシな人生だったかもなぁと思っています。

一人じゃないですよ。どうかご自身を大切に。自分の価値を見失わないで。心穏やかで、平穏な日々が早く訪れますように。

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2018-09-27 12:09

こんにちは

まるまる子さん、それは悲しいですね。

家族の中で淋しい思いをしながらも、お母さまを支えようという気持ちを持っているまるまる子さんが素敵です。

家庭の外には、まるまる子さんの心の強さや優しさを理解してくれる人が沢山いることでしょう。
家族は選べないはないですが、友人は選べます。
早く家を出て、まるまる子さん自身のステキなコミュニティを作っていってください!

サエボ

女性/50歳/千葉県/会社員
2018-09-27 12:32

…今後、「家族は大事にしないといけない」みたいなことを言われることが増えると思うんですよ。

でもそれトラップなので!絶対に反論してはダメです!「親にも考えがあって」「親を悪く言ってはいけない」みたいな説教に繋がるので!ええ!


ですから、上記の説教は「そっすね〜ハハハ〜(事情も知らないで何いってんだコイツ)」と適当に受け流せるよう!応援してます。

エコエコ

男性/32歳/千葉県/会社員
2018-09-27 13:12

はっぴいだもの。さん
コメントありがとうございます。
以前はモヤモヤしっぱなしで苦しかったですが、今はもう「他人は変えられない」と少し割り切れるようになりました!反面教師心がけます!全力で!!!

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-10-15 12:51

若作りの、ま〜さん
コメントありがとうございます。
こんなこと言うのはどうかと思いますが「愛されてないのは自分だけじゃない」と言うのは私にとってすごく心強いです。世界中で私だけが親と仲良くできないダメなやつなんだと思ったこと、何度もあります。
ま〜さんはご自身の辛い経験のお陰もあってか人の痛みの分かるお優しい人だと思います。
私もま〜さんのように人の痛みに寄り添える強い人になりたいなと思います。

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-10-15 12:54

サエボさん
コメントありがとうございます。嬉しいです、そんなに素敵なこと言っていただいて…!
強く生きます、友人達には恵まれているので、次はいつか素敵な殿方に出会える日を夢見て。笑

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-10-15 12:56

エコエコさん。
コメントありがとうございます。
まさに!!!まさに!!!!20そこそこの頃はそのお小言に悩まされていました。
今は聞く耳、持ちません!強く生きます(`▽´*)

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2018-10-15 12:57