社員掲示板

自分の事じゃないからこそモヤモヤする

鈴村本部長代理、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。

ほぼ愚痴でしかないモヤモヤを吐き出させて下さい。昨夜、娘から聞いて知ったのですが、どうやら娘は同じクラスの女子から若干の嫌がらせを受けているようです。以前からその母娘共々目の敵にされているのは気づいていました。
もしかすると、気が付かないうちにこちらが何かしら相手の気に触る事をしてしまったのかもしれませんし、ありがちな、特に理由はないけれど何となく気に食わない、生理的に嫌いなのかもしれません。

だとしても、前者であれば個人的にでも直接言ってくれればいいし、後者の何となくならほっといてくれればそれはそれで済む話です。

にも関わらず、地味に娘や娘と仲良くしている子に対して、何かとつっかかったり、聞こえるように陰口を叩かれてるそうです。心が成長すればする程、そう言う事はよくありがちで、こちらが相手にしなければ済む話です。が、それがわが子だと思うと、色々モヤモヤします。今のところ大怪我させられたとか、物を盗まれたなどの被害はあってないみたいですし、本人は学校そのものは好きなようで元気に通ってるので、私が出しゃばる事でもないし、人との付き合いを学ぶ上で大切な事なのは理解してますが、考えれば考えるほどモヤモヤします。

こう言う時、このモヤモヤをどう解消したらいいのか?さえも解りません。

もう、ほぼ愚痴で長々とすみません。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-09-27 16:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちょっと勇気いるけど、、
そのお母様に、
うちの子、迷惑かけてない?
と下から聞いてみるのはいかがでしょうか、、。
もやもや晴れるといいですね。

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-09-27 17:04

自分の子だからこそ、心がざわつくというか、もやもやするの、ホントわかります。

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2018-09-27 17:06

☆さちべえ3さん☆
共感いただき恐縮です。
それも考えたのですが、それを切り出す決定打とタイミングがないんです( ˘•ω•˘ )
いつでもいけるように構えてはいますが、それとは別に娘には、「ほっとく事」そして、「先生や他学年、クラスの人と沢山お話しなさい」って言い聞かせてます。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2018-09-27 17:19