社員掲示板

思うけど…

本部長の発言からちょっと考えることがあったのでカキコミしました。 企業のトップが社員の不祥事によって辞めるっていう風潮、あれどうなんですかね? 謝罪会見の場で「責任を取って今日限りで辞任します」っていうのってなんか違うんじゃなかろうかと思うんです。 そういう企業のトップって、正直言って責任逃れとしか言いようが無いと思うんですが…。 本当に責任を取るというのであれば、不祥事の事後処理・企業の信頼回復・不祥事による損失補てんならびに業績の回復までやるのが仕事なんじゃないかと、僕は思うんですが、社員の皆さん、どう思いますか?

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-09-29 17:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

同意見です!!

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2014-09-29 17:53