社員掲示板

名前

夢枕獏 先生の『陰陽師シリーズ』は愛読書です。

主人公の安倍晴明がよく口にする『呪-しゅ』という言葉があります。

自然の摂理そのものであったり、人間が意図的に自然に介在することだったり、物語の中で広義に使われているわけですが。

モノの『名前』もまた呪である、と。

花なら花に名前をつけて呼ぶことで、はじめて花は人にとって存在する意味を持つ、とか。

紙で作った人形に、本人の髪の毛を一本差し込んで『名前』を書けば身代わりとすることが出来る、とか。

物怪に名を呼ばれて、返事をしてしまうと祟られる、とか。

名前という一種の呪文を唱えることで、無意味なものに形を与えることが出来る、といったような定義のことなんですが……


現代において、研究や学問っていうのは、発見や統計や定義に名前を付けることだと思うんです。

彗星に名前を付けるとか、ある現象を調査をして統計を取り、一定の傾向に対して、名前を付けるといったことの蓄積が学問であり、その名前が文字どおり『有名』になり、一般化すれば名付け親は株が上がるわけでしょう。

だからいろんなものに名前を付けたくなるんだろうけど、名前という呪文も使い方ひとつであって、名前がついたことによって、独り歩きして、受けとる側からしたら、名前を知らなければ漠然とした不快感ぐらいだったものが、病気として顕在化してしまうことも多いのではないかと思うのです。

特に精神の分野において。

例えば『ペットロス』や『育児ノイローゼ』

そんなもの、昔はなかった。
誰でも心配ごとがあれば睡眠不足や食欲不振ぐらいなるでしょう。

医者に言えば「『〇〇病』ですね。脳の〇〇ホルモンを抑制する薬を出しましょう」といわれ、友達に言えば「まぁ、いいから飲みに行こう」といわれ、祈祷師に言えば「キツネが憑いてる」と言われ、おかんに言えば「バカ言ってないで早くご飯食べなさい」と言われて終わり…

本当に専門的な治療が必要なケースはどれほどあるのか。実はいくつかは『気のせい』とか『病は気から』とか『思い過ごしも恋のうち』だったりするのかも……(。-∀-)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-09-30 21:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ひと昔前頃に新薬が認可されました。
そしてお役所は「うつは心の風邪」キャンペーンを行いました。
病院数は年々減っているのに心療内科を標榜する施設数、うつ病患者数、薬の販売金額見事に相関関係を持って右肩上がり…何をか言わんやです(笑)

人間はいつか死ぬもの、これは避けられません。でもそれまでは生きていられるのですから、目一杯使い切れば良いと思うのですが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-09-30 21:36

偏見で書きますよ。それを前提に読んでくださいね。
現代は何でも病にしてケリをつけたがる、不思議な時代だと思っています。それでケリなんかつく訳ないのにね。
まるで病を抱えていることが自慢っぽくなったりする。
FUJI2さんも今朝だったか書いてましたよね。こっちみて症候群に構ってよ症候群、認めてよ症候群にポキっと折れます症候群。

言ってしまって悪いけど、弱すぎ。
叩かれて伸びようとは考えないらしいですね。それはトンデモナイことらしい。

コーギモモさんなら飲み込んでくれると思ってレスしました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/65歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-09-30 21:41

その〜気 何の気 気になる 気になる ♬

みんなが集まる気ですから〜 ♬




|д・) ソォーッ…


木じゃないよ



|)彡サッ


はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-09-30 21:50

FUJI2さん。

やはり実際の効力よりも、
経済的な動機なんでしょうか。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-10-02 00:32

親父さん。

確かに。

まー、弱いからって情けをかけようとは、微塵も思わないけどね(笑)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-10-02 00:33

はっぴいさん。

真っ先に反論するかと思ったが(笑)

呆れたかな(。-∀-)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2018-10-02 00:34