社員掲示板

聞いてください本部長

お疲れ様です。

最近寝れない日が多いです。
寝つきはすごく良くて、夜9時半くらいにはコテっと寝ちゃいます。
夜中12時くらいに起きてそれから寝れず。
ウトウトしながら怖い夢や気持ち悪い夢を見続けて寝れてるんだかうなされてるんだか。
朝5時くらいにがっつり眠くなってくるともう起きる時間!みたいな日が多いです。

小さな悩みやイライラはありますがそこまで思い詰めてるわけでもなく、、、
原因がなんだかわかりません。

カウントダウン睡眠法というのがあって、100からゆっくりと頭の中で数字を思い浮かべながらカウントダウンしていくと、余計な思考をシャットアウトできるのですぐに寝れるとのこと。
実践してる人は60まで数えたことがなく、すぐに落ちるとのこと。
やってみましたが0まできっちり3周数えてやめました。笑

昔はまったくなかった肩こりも最近ひどく、何か関係しているのでしょうか。

寝れない時にやっていることとか、何か教えてくれると嬉しいです。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-10-02 13:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

肩凝りは姿勢に原因がある事が多いです。姿勢が悪いと血行が悪くなり酸欠や栄養不足になります。それが痛みに繋がります。姿勢が悪くなるのは筋力の衰えだったり考え事でうつむき状態が多いのかも。

軽い運動と食事ですね。

足腰に自信があればジョギングがいいし、プールで歩くのもいいです。運動して食事もきちんと出来れば身体は修復モードに入りますから眠れます。
翌日、軽い筋肉痛が起きていればラッキーです。続けましょう。



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-02 14:03

はっぴいだもの。さん

ありがとうございます。
仕事がほぼPCに向き合って座っていることが多く、車にも長時間乗っていることも多いです。
おまけにスマホをいじっている姿勢も、、、

ランニングは習慣的にしており、食事もきっちり三食摂っています。
おっしゃるとおり姿勢に原因があるのだと自分でも思っているのですが、、、、

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2018-10-03 06:20