社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。本日の案件、ちょっと重くなりますが聞いてください。

僕には付き合って11年、結婚して5年の奥さんがいます。結婚当初、まずは2人の時間を過ごしたいねという2人の意見の一致もあり、子供のことは一旦考えずに過ごしてきました(結果、毎年必ず海外と国内旅行を一回ずつ行うという日々を続けてきました)。
その間、周囲では結婚して子供ができる友人もたくさんいましたが、周りから何を言われても2人で決めた生活スタイルだったので気にせず過ごしてきました。
そして昨年末、2人でそろそろ子供も欲しいね、ということになりましたが、今までなかなかいい兆候はありません。もちろん、まだ10カ月くらいなのでそこまで気に止むこともないのかもしれませんが、つい先日奥さんと共通の友人との飲み会で5歳と2歳の子供のいる友人の女の子から「今まで散々2人で楽しく過ごしてきたんだし、赤ちゃんもそんなにアクティブな2人のところには行きたくないんじゃない??」とからかい交じりに言われてしまいました。。。もちろん酔っていましたし、冗談であることはわかるのですが、それ以来僕らの中にはなにかずっと心の中で引っかかり続けています。特に奥さんはショックが大きいようで。。。
これまでを振り返ると楽しい思い出しかないし、僕ら2人に後悔はないのですがモヤモヤがなかなか解決できず、この気持ちにどう向き合っていいのかわからずにいるここ1ヶ月です。。。。
なにか相談というわけではないので申し訳ないのですが、自分たちのことを直接知らない仲間にこのモヤモヤを聞いて欲しく、書き込みをしました。
暗い書き込みになってしまってごめんなさい!!

アメプー

男性/41歳/東京都/会社員
2018-10-02 13:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おくさんが不安に思う時は、全てを包み込むように、ハグしては?
あまりあせらず、変な外野は無視する
あまり、子ども子どもと思わず、二人のペースで生活することかな?
うちのおくさんは、前の結婚で傷つきました
長男の嫁なのに、子どもができないなんて
だんなは味方にはなりませんでした
私が悪いの?毎日が苦痛だったそうです
自分と付き合う時にも言いました
私、産んであげられなかったかもしれない
でもそれでもいいと答えました
おくさんのことが好きだから、結婚するんだからと
子どもはいませんが、いまもとても幸せです


おともあいるー

男性/60歳/神奈川県/会社員
2018-10-02 15:03