社員掲示板

人に関心を持つには、

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。学校に気になる人がいるのですが、何を話せばいいのかわかりません。自分は本当に人に興味がないのか、人と話すことが苦手です。3人以上ならば、何の問題もなく話すことはできるのですが、2人になると何を話せばよいのか分からなくなってしまいます。彼女がいたこともあったのですが、会話を始めてくれず、つまらない、という理由で別れてしまいました。人とコミュニケーションをとるというのは重要だと分かっているのですが、何から始めればよいのかわかりません。皆さまのご意見をいただきたいです。

いつかできるから今日できない

男性/27歳/東京都/学生
2018-10-02 16:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

全く同じことで悩んでいます~。
解決方法としては、コミュニケーション力を上げるための本を読むことや、話が上手い人の観察をするなどですかね。
面倒だと思いますが、頑張ってください!

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2018-10-02 17:01

ニンゲン嫌いでコミュニケーション取る気がほぼない熊猫推参ヽ( ̄▽ ̄)ノフハハハ←

とりあえず、最近(?…いや、二昔ほど前orz)は【けいおん!】とか、【よつば】【らきすた】みたいなゆるーい日常系のマンガや四コママンガとかあるはずなので、その辺でゆるい話しのノリやテンポをみてはどうでしょう。
雑談ネタとしては、テレビ番組(ドラマやお笑い、流行りのもの)や【ゆーちゅーばー】とやらを仕入れておく感じ…とは思いますが、まずは話したい相手がどんな話題を好むか、
また、相手が話したいことを話しやすいように上手く聞き役をつとめる、などもあるかと。

使い勝手のいい話題なら、休日なにしてるか、趣味はなにか、どんな食べ物(季節限定商品とか)が好きか、どこのコンビニをよく使うか、テレビやネット、ゲームやマンガはなにをみてるか…など?

まあ私は会話をほぼしてませんがっ!Σ(゚Д゚〃)←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-10-02 23:38