日本の自転車規制について
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、リスナー社員のみなさん、本日もお疲れ様です。
はじめまして。私は今年の6月ごろからスカロケをラジオで聴くようになり、本日いよいよ書き込みをさせて頂きます。
大学生の頃の話になりますが、バイトに行くために片道30分ほどロードバイクをこいで通勤していましたが、車道の左側を走っても車からクラクションをよく鳴らされていました。
社会人になったいま、車をよく運転するのですが、車道を逆走する自転車が横をすり抜けてきたり、歩道を猛スピードで走る自転車をよく見かけます。
本来ならば自転車は車道の左側を走行するべきなのですが、全国的に法律が認知されていないためか、ある警察官は歩道の逆走を黙認(警察自身が逆走していたり)、また、とある警察官は自転車の一時停止を黙認するが、違う区の警察官は一時停止義務違反で罰金を命じたりと、自転車の法律がなぁなぁな感じになってると思います。
自転車の規制をもう少し厳しくするべきだと私は思いますが、皆さんはどうお思いでしょうか。
Chrono
男性/29歳/東京都/自営・自由業
2018-10-02 17:55