社員掲示板

最近の大学生

本部長、秘書、リスナーの皆様こんばんは。
私は10月からとある国立大の先生をする事になりました。
授業自体はそんなに心配はないのてすが大学の先生を先にやっている友人からは「最近の大学生はアカハラ、パワハラ対策でスマホで動画を撮ったり録音したりしてるから気をつけないとえらい目にあうよ」と聞かされ心配でそわそわしています。
発言ひとつひとつが危なくないように考えて話すのかと思うとあらためて恐怖で、話せなくなるんじゃないかとか変な心配が。
そう考えるとラジオのパーソナリティ、特に生放送の本部長や秘書はさすがだなと感心するばかりです。
何に気をつければいいのかさっぱりわかりません。
何かアドバイスがあれば是非ご教示くださいませ。

オズワルド

男性/54歳/東京都/会社員
2018-10-04 17:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。