社員掲示板

ただいま。

責任者と話しをしてきました。
3日目にしてもう辞めたいと。
根性ないと思われるかもしれませんが、
やる気なくなりました。
2日目に昨日、教えたでしょ!って
言われて、1日で覚えられたら、
コンピュータなんていらない!って
叫んでしまい。
落ち込んでます。もう私には、無理です。
そこまで求めるのなら、もっと出来る人を雇ってください。って言いました。
そうしたらい上司は、それは、僕が悪かったって。
いいおばちゃんだけど、涙が出てしまいました(笑)
とりあえず、週末だけ、頑張りますと言って帰ってきました。
簡単には、辞められないのですね。
上司は部下に対して の扱いを考えるとは、言ってました。
もしも私が辞めても後の人が冷たい対応をされませんように、希望します。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 13:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

また海ママさんに合った職場があります♪
たまたま、合わなかっただけ。
きっと、その職場が合う人がいると同じように…
合う合わないは、やってみないとわからないから( ´∀`)
焦らずゆっくり♪
お疲れさまでした(*´ー`*)

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2018-10-05 13:27

ぽてちゃん
レスありがとう!
合う合わないか。
そんなもんなのかなぁ。
たぶん、今の所を辞めたら
もう、お勤めは、しないかな?
もう、傷つきたくないやψ(`∇´)ψ
根性なしで、ごめんなさい。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 13:41

会社は人との出会い。
ちょこっと部署とか変えて貰うだけで随分と変わるからね。小さなところだと難しい。

私の場合、何でも自作して提供する側だから、割と気楽かも知れない。ただ、夜中でも早朝でもトラブルがあれば駆けつけて対応する事もある。

仕事はパートナーだったりチームワークだったり、、、ちょっとしたことで崩れる事もある。走り出すまでが大変かな...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-05 13:52

おかえりなさい(*´ω`*)
お疲れ様です。

教える方も、教わる側の気持ちになって教えないと全然ダメですよね。

自分では理解しきっているから、一回教えたのに何故できないのかが理解できないんですよね。。。

人を育てることができない人の典型的なダメパターンです。

さっさと辞めて、もっと楽しく仕事できる職場探しましょ♪♪

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-10-05 14:01

ドンマイ!

気にしない、気にしない

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-10-05 14:35

海のママさん、こんにちは。

合う合わない有りますよ。

あまり、感情的に成らないで、
合う場所、職場を探したほうが、
懸命だと思います。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-10-05 14:52

海のママさん
嫌な日でしたね。
ママの言うとおりです。
そのようなことを許容できないなら上司、教える立場の者として失格ですね。
それを分からせたママさんはエライ!!
それを踏まえてもう少し頑張って見たらいかがでしょうか(⌒‐⌒)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-10-05 15:07

経験ありの仕事でも、会社ごとにやり方ってものがあるから1日でこなすのは無理があります。

そんなすぐになんでもできるならば、世の中は天才ばかりになるはず。

ときどき、そんな無茶を言う人っているんですよね〜。

その上司が何か対策をしてくれたらいいですね。

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-05 16:44

ママさんの涙が降っています❗

ワタシも同様の経験あります。

コールセンターで、だいぶ年下のシングルマザーに標的にされました。

すぐにやめて帰りました。一緒に入った仲間3人も一緒に辞めました。

教える側に問題があるはずです❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-05 17:24

シングルマザーがどうこう言ってるわけでは無いです、ママさんファイト(ToT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-05 17:26

はっぴいだものさん
レスありがとうございます。
小さいところなので部署変えとかは
無理です。
でも、明日、明後日は働くので
夕飯食べたら、勉強します。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:16

いちろうさん
レスありがとうございます。
私も今の上司は教えるのヘタだと思います。
ここまで言っていいかわかりませんが
出来たと出来ないをもっとわかりやすく
言ってくれたらいいのにと思います。
常にグレーなんです。
だから、私は何が出来ているのかわからない。出来ないのは、わかるので、
出来たという安心感というか、子供じゃないけど、○が欲しい(笑)

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:23

夢見るオッサンさん
レスありがとうございます。
明日、明後日頑張ります。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:25

人間なかみが大事さん
レスありがとうございます。
合う合わないが、あるんですかね〜。
なんだか自分がダメ人間みたいで.....。
でも、明日、明後日頑張ります。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:28

谷やんさん
レスありがとうございます。
食いつく人がバカを見るのでしょうか?
でもね、私は黙って引き下がることは、
しません。
自分は、えらくはないけど、もっと大事に人を育てて欲しい。そう、子供を育てるようにね、私より何日か前に入った若い子が辞めないように祈るばかりです。
明日、明後日仕事があります。
悔しいから今から勉強します(笑)
頑張ります。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:36

かなきちさん
レスありがとうございます。
なかなかお金を稼ぐっていうのは、大変です。
経験って言っても、20年前ですから、何もかもが変わり、オートメーション化され、それでも組み立ては、人がやる。
こんなんなら、全部オートメーション化しちゃえばいいのに!と思います。
サービス業なので仕方ありませんが。
明日、明後日仕事頑張ります。
今から勉強します。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-05 18:43

稲葉さん
レスありがとうございます。
おはようございます。
今日、明日は、とても忙しいみたいです。
とりあえず、頑張ります。
じぃじに言わせるとせっかく入ったから、辞めさせたくないんだよって言いました。
まだ4日目なのかもう4日目なのか、
回りは、どうとるかわからないけど、
私は、出来るをやってきます。
頑張ります。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-06 04:48

ママさん、おはようございます。

急にアルバイトだなんて、一体どーしちゃったのですか?。びっくりしました。

そしてまた、3日めで辞めたいだなんて。そんなに指導が連れなかったのですか?。イマドキは「褒めて育てる」時代なのに。「昨日教えたでしょ!」なんて言ってたら、若い子だって、付いてきません。上司の方も、分かってませんねえ。

週末、頑張ってみてください。その内に、馴れちゃうかも知れませんよ。
(^_^)

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2018-10-06 11:14