社員掲示板

さみしいなぁ。

森永 チョコフレークに続き
江崎グリコ キスミント ガム 生産終了。

一説によると、チョコフレークはスマホをいじる手が汚れるからという。

キスミントは世の中がタブレット菓子が主流になり、ガム市場は縮小し販売回復は困難と判断したとのこと。

これも時代の流れなのか〜(;´д`)

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-05 15:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

一説にある、スマホ世代だから、汚れるから、というのは無理があるかなと思いました。
本だろうとスマホだろうとポケベルだろうと汚れますからね…

櫻井さくちゃん

女性/33歳/千葉県/心理士
2018-10-05 15:56

おつかれさまです。

ネットのニュース記事によると、残念ながら「買ってみたいお菓子」の上位は今は手が汚れないものが占めてるようで、森永もチョコを改良したりしたそうですが、工場の老朽化もあって生産を終了することを決めたそうです。

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-05 16:24

板ガム派はどうしたら?(≧∀≦)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-05 16:27

板ガムか〜。
そういえば最近、ロッ◯のチューインガム 売ってるの見かけないな〜。
昔はフルーティーとなものからカラいものまでいろいろあったけど…(^^;;

板ガムの牙城を粒ガム等のキシリトールが崩したのが何年前だろう?

現在は若者のガム離れで、売り上げが落ちてるという現状がニュースになるまでになってしまいました。

板ガム派にはキビしい世の中にますますなりそうな気配です。

かなきち

女性/54歳/東京都/上野パンダ一家が大好きな女。
2018-10-05 17:41