社員掲示板

おはようございます。

いろいろ話してたら、結局、朝になってしまいました(笑)
上の孫が不登校だと聞いて、びっくりしました。
なんでもっと早く言ってくれなかったの?
私も登校拒否をしたことがありますが、
理由は、些細な事なんですよね。
孫が理由を自分から言いたくなるまで、
聞かないで、待っててあげて。と。
小中と学校に行かなくても、高校から頑張って、東京理科大に入った姪っ子の例もあります。
そんなんでも、
今は、理科の先生やってます。
父方の方の甥っ子は!小学校に行かなかったけれど、今は、多摩美大に通ってます。
子どもって、無限の可能性があるんです。
それを大人が摘んでは、行けないと思います。
孫も大丈夫。
だって、私の娘の子どもですもの。
私の孫ですもの。
大丈夫だよ。日葵(ひまり)
おばあちゃんとママとパパとじぃじがついてるから。
今はゆっくり羽根を休めなさい、いつか大きく羽ばたく為に。
今日は、おばあちゃんと遊びましょう。
ママを少し休ませてあげましょう。
あ!孫たちが起きてきました。
朝から長文失礼いたしましたm(_ _)m

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-09 06:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

海のママさん、おはようございます

日葵ちゃんも娘さんも大丈夫ですよ
こんなに素敵なおばあちゃんがいるのですから
沢山遊んで沢山お話しさせてあげて下さいね

良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2018-10-09 07:31

ポーメリさん
ありがとうござます。
長い目で見守っていきます。
素敵な一日を。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-09 07:46

おはようございます
我が家も小学生1年生の娘が友達関係で悩みが出てきてます
こどもよりわたしの方が悩んでしまってます
幸い学校は大好きで、お友達のことも大好きみたいなのでそこは救いですが…
わたしも海のママさんのように、大きな心でどんなことも受け止めたい!と思いました!

お孫さんにとっても海のママさんにとっても
良い1日になりますように☆

はまちゃん

女性/43歳/広島県/専業主婦
2018-10-09 08:19

はまちゃんさん
レスありがとうございます。
そうなんです。
親の方がオロオロしちゃいますよね。
娘も同じです。
私は自分が経験しているので、娘が保育園行きたくないと言った時も、何も言わずに良いよわかったよ。と、休ませました。
2週間くらいしてでしたか。彼女の中で解決したのか、保育園行くといって何事も無かったように行き始めました。
時間が解決してくれます。
お仕事されている方は大変かもですが(私もでしたが)
おばあちゃんにお手伝い頼みました。
大丈夫です。
待ってあげましょう。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-09 08:41

おはよーございます(^-^)/

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2018-10-09 08:53

ダッシュさん
おはようございます。
孫にパン焼いてもらって食べました。
子どもってすごいです(笑)

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-09 09:11

おはようございます

とても心に沁みました。ありがとうございます。
今は子どもたちは元気に登校・登園していますが、もし、子どもたちが「行きたくない」ってなっても笑って受け入れられるように今からしっかり考えます。

海のママさんのような素敵なお母さんでありおばあちゃんがいて、羨ましいです。私も海のママさんのようになれるでしょうか…。今はただ頑張ります。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-10-09 10:29

ニャン太さん
レスありがとうございました。
大丈夫ですよ。
私だって悩んだり泣いたりしながら、おばあちゃんになったのです。
時間と経験ですね。
経験は行きていれば、自然とする事ですもの。
経験して行くうちに時間も経つ。
ね!何か見えてくるでしょ?
みんな悩んで大きくなるんです。
大人も子どもも。
だいじょうぶ。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2018-10-09 12:55