社員掲示板

輪島さん

私は、全日本プロレス時代の輪島さんしか
知りませんでした。
力士時代の横綱輪島は、本当に強かったんですね(*´ω`*)
あの北の湖を黄金の左と言われた左の下手投げで倒して。
カッコイイですね!
ああいうの見ると、相撲も断然今より面白かったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-10-09 21:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

もの心ついて、子供の頃、
『横綱』といえば北の湖と輪島でした。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-10-09 23:29

こんばんは☆
あぁ、モモさんの世代なんですね(*´ω`*)
その頃の相撲の方が断然面白かったでしょうね。
因みに、僕の子供の頃は、横綱は千代の富士が圧倒的スーパースターでした。
今の親方勢が現役の時代ですね。
横綱だと、八角→北勝海、芝田山→大乃国、伊勢ヶ浜→旭富士などですよね。
でも、この辺の横綱から横綱らしい強さが無くなったかなと。短命だし。
そして、いつの間にか日本人横綱が不在になり。
ただ、白鵬だけは、僕は横綱らしい、よく頑張って横綱を努めていると思います。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-10-10 00:27

自分が相撲を見始めた頃の横綱でした。 その頃は晩年で殆どの優勝は出来なかったですね。 まさに北の湖全盛の頃です。

当時は北の湖、若乃花、三重ノ海の次くらいの力士でしたね。 北の湖が強すぎたので輪島を応援していたのを思い出します。 でも1番のお気に入りはピンクレディのミイがファンだと言ったのを聞いて、若乃花を応援してました。 40年くらい前の話です。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2018-10-10 06:01

おはようございます。
みなさんそれぞれに横綱の時代がありますね。
本当に強い横綱は、憎たらしいくらい強いという表現ですね。
若乃花というのは、いわゆる若貴のお父さんですね?
当時の相撲を今観たいですね。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2018-10-10 06:21