社員掲示板

ヘッドホン

やはり、ヘッドホン要るみたい。


昨日、コンサートのグッズの列に、
並んでいたら、後の方がお喋りが
耳障りでした。


今日もバスの中で、後の方が、
昨日と同じでした。


最近は、耳が悪い方が多くて、
大声でしゃべっている方が、
多くなりました。


耳栓は、必需品みたいです。



人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-10-09 22:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

加齢とともに聴力が落ちてきます。
そして近年、ヘッドフォンで音楽を聞く若者達も聴力低下が報告されています。
大きな音を聞き続けると聴力低下は昔から報告されていることですが、どうして大音量で聞きたがるのかわかりません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-09 23:00

ノイズキャンセラー付きのブルートゥースヘッドホンがおススメです。
都会の雑踏をさりげなく取り去って、しかも車などの音も聞こえて安全性が高いと思います。(他者へのアピール度も高い)

インナーイヤホンは音を密着させているので外の音が遮蔽されてしまい、歩きながらは危険かと、個人的の思ってます。^_^;

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-09 23:23

FUJI 2さん、はっぴいだものさん、
ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。(^-^)


アルフィーさん、45年やって
いますので、演奏や歌は、
勿論ですが、間の取り方や
切り替えの早さは、流石ですね。


腹筋崩壊しました。((((;゜Д゜)))


人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2018-10-09 23:50