本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は1日に2度落し物をしました。
1度目は、ドイツ村で
ひろーいライトアップされた所をたくさん歩いて、パシャパシャいたる所で写真を撮り、では帰りますかとなった瞬間にスマホが無いことに気がつきました。
頑張って記憶の中の写真撮った記憶を猛スピードで蘇らせ、その周辺を彼のスマホで照らしつつ逆走しつつ探すと、柵の向こうに発見!這いつくばってゲット!
軽く叱られて、二度とカバンの上に置いて歩かない様に言われたのに、
二度目、帰りによった海ほたる
ここでも、同じ事を繰り返して落としました。
ご飯食べ終わってスマホが無いことに気がついて、彼には言えない雰囲気。
けど、出発も出来ない。血の気が引きつつも彼に伝え、カバンの上に置いて歩いたのか確認されて、自白。
さっきより鬼の様に叱られ、けど一緒に探してくれて。
夜も遅くで、落し物センターも閉まってる。
トイレにもない。え!?まさか?
降りてすぐ捨てたゴミと一緒に?
と、ゴミ処理していた方に伝えゴミ収集場に連れていってもらってゴミの山を眺めて、絶望を感じ。でも。探す。
と、耳をすませて着信音を聞くがバイブレーションの為ほぼ聞こえない。
あぁ、終わったなと 諦めて帰ろうとする私達に思い出したかの様におじさんが、もしかしたら消防の方に届いてるかも!と神の声。
消防の所に届いていました。
帰りの車でひたすら物を管理できない人はダメだと、叱られてました。口答えなんて出来ないので、反省しながら聞き続けていました。
叱りつつも、必死に探してくれた彼に感謝です。
いまでもたまに言われますが、、、
パンダ子パンダみ
女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2018-10-11 06:57