私の落し物案件エピソード〜羽田空港
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の落し物案件エピソード〜羽田空港の警備員さんありがとうです。昨年の5月31日の出来事…
羽田空港第4駐車場の事前精算機で駐車料金の精算を済ませ、車に乗ろうとしたらこの間、機種変更したばかりのアイパッドが無いことに気づいて慌てて精算機の所に戻ったけど、すでに無くなっていて、ショック❗️(≧∀≦)
荷物が多かったので、事前精算機の台の上に意識せずアイパッドを置いたのだと思います。
正直マイッタなぁ〜状態…夜の9時半もまわって国内線ロビーは人影もまばらです。総合案内所はすでに閉まっていて、何処に行ったら良いかわからないので、仕方なく警備員のおじさんに事情説明して落し物連絡場所を聞いたら、「ちょっとお待ちください」と持っていた無線機で何やら各方面とやりとりをしてくれている様子です。
そして落し物係の場所を聞き、再び第4駐車場戻ってみると何やら別の警備員のおじさんが誰か探している様子…私はひょっとして、その前に立ち寄ったトイレにアイパッド忘れたかもとトイレに見にいくもやはり無くて、諦めて係の場所に行こうしたら、先ほど誰かを探していた警備員さんが私を見つけて「お忘れ物ですね❗️」っと「はいっ」と私。ちゃんとお預かりしています、ご一緒に参りましょう」と案内してくれて係の所まで行ったら別の警備員さんがちゃんとアイパッドを持って待っててくれました。練馬〇〇-〇〇のオデッセイのお車の方ですよね、大きなANAの袋をお持ちでしたよねと言ってくれて、その場で直ぐにアイパッドを渡してくれました。「事前精算の記録からお車もわかりましたので大丈夫です。」「事前精算からお時間すぎてしまっているので、ゆっくり右端の出口レーンに車を進めてください、追加料金がかからないようにこちらで出口解除しますから」と、とても親切丁寧な対応をしていただき本当に助かりました。
警備員のおじさんに対する認識がガラリと変わりました。羽田空港という日本の看板空港をしっかり護ってくれている超カッコいいプロフェッショナルな方々でした。
本当にありがとうございました。大感謝です。
※よく事件やニュースでも監視カメラ映像とか出て来ますが、今のセキュリティ体制はやっぱり凄いんだなあと一人感心することしきり…(`_´)ゞ
グイッと
男性/61歳/東京都/会社役員
2018-10-11 17:04