本日のお題について。
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
わたしではなく母親のエピソードなのですが、以前母親とディズニーランドに行く予定を立て、母親にチケットを買って来てと頼んでいました。
いつも通り母親はストアで二枚買って来て、わたしが帰宅し、チケットを見せてもらおうとしたところ、、
なんと、1枚しか入っていないのです。
二人で行くので当然二枚買ったと言っていたし、必ず枚数や日付などはカウンターで確認されます。母親も、ちゃんと確認した、二枚あった、二枚封筒に入れて、財布に入れた、と。
おかしい。
確認したのに1枚しかないはずがない、落とすはずもない、、。ダメ元でディズニーストアに電話してみたところ、、、
◯月◯日のチケットが1枚届いています。と。
翌日確認しに行ってもらうと、間違いなくそれは母親が買ったチケットの1枚でした。
なんとカウンターで受け取り、封筒に二枚入れたつもりが一枚しか入っておらず、一枚はその場に落としていたのです。全く気付かないうちに。
話を聞くとそのチケットはカウンターのすぐそばに落ちており、他のお客様が拾って届けてくださっていました。きっと見付ける人によっては、そのままそれを持ち去ってしまっていたかもしれません。
日本人のお客様が拾ってくださり、本当に助かったというか、安心しました。
外国人なら盗んでいた、とは言いませんが、このような場合に拾って届けるという行為は日本人の良いところだな、と思います。
ああ、日本で良かった。
日本最高〜!!!!!
ビッグミニ
女性/27歳/東京都/会社員
2018-10-11 17:50