社員掲示板

質問

今日は珍しく普段より1時間以上早く終わったので普段から考えてたこと質問させて下さい。自分はペットボトル飲料(500ミリリットルの)をまとめ買いした時期がありました。種類はお茶やミネラルウォーターがメインで何本か特保のサイダーや特保のビタミンレモン等もあります。消費期限ならその日を過ぎたら廃棄ってのはわかります。が、賞味期限ってのは美味しく!ってことで過ぎても飲めなくなる事はないですよね?皆様は上記のような飲み物(未開封で室内常温保存)は賞味期限どのくらい過ぎたやつまで飲みますか?大半は半年程度過ぎたものですが、中には最長1年くらいが過ぎたものもあります。皆様の答えを参考に仕分けしたいと思います。よろしくお願いします。

作戦なし作戦

男性/39歳/北海道/バス運転手
2018-10-11 20:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

ペットボトルは未開封であっても内部の蒸発で抜けていきます。これが計量法に触れるので賞味期限を設けています。ただしこれは水の場合です。

賞味期限を過ぎても飲めますが、味に違和感を感じたら廃棄される事をお勧めします。

また、膨らむもしくは凹むような状態であれば廃棄をお勧めします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-11 20:46

賞味期限を過ぎたもの
水なら洗濯、植木等に使用できると思います。
お茶、ソーダー等は捨てますね(⌒‐⌒)
その方が安心ですな(⌒‐⌒)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-10-11 21:00

賞味期限切れの男は、、、(ryk

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-11 21:19